- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県さくら市
- 広報紙名 : 広報さくら 令和7年10月1日号

誰もが共に支え合いながら生きていく“共生社会の実現”を目指し、多くの学びや体験を通して有意義なイベントにしていきます!
詳細は、9月28日の新聞折込パンフレット、または市ホームページをご覧ください。
詳細はこちら
■市制20周年記念クイズラリーに挑戦
「さくら市」と「福祉」に関するクイズが会場内に隠れています。
ブース内にヒントがあるかも…?
全問正解して景品をゲットしよう!
■みんなで氏家音頭、喜連川温泉音頭を踊ろう!
10月18日(土)正午頃からスタート!
氏家体育館アリーナで「氏家音頭&喜連川温泉音頭」をみんなで一緒に踊りませんか?
■ご来場の皆さんへ
・駐車場が大変混み合います。なるべく乗り合いでお越しください。
・体育館内は土足で入れません。「室内履き」か「スリッパ」をお持ちください。
・発表部門のタイムスケジュールや、詳しい会場図は市ホームページをご覧ください。
・発表部門の撮影は、出演者のみとさせていただきます。
■氏家体育館 福祉施設紹介
施設利用者さんの作品展示などと共に、各福祉施設の具体的な活動の様子を紹介します。
また、盲導犬体験や車イス体験など、福祉に関連した体験もできます。
■屋外スペース 模擬店
各団体が食べ物や飲み物、陶芸作品、盆栽などを販売します。
うどん、お惣菜、豚汁、パン、焼菓子など手作りの美味しい食べ物がたくさん!!
■氏家公民館 発表
公民館ホールで日頃の練習の成果を発表します!ダンス、日舞、合唱、吹奏楽など…
詳しい発表内容は市ホームページをご確認ください。
■氏家体育館・氏家公民館 体・験展示
普段の学びの成果を、作品展示や体験コーナーで皆さんに披露します。
バルーンアート、ニュースポーツ体験や防災体験、ビーズ小物作りなど、子どもから大人まで楽しめるさまざまな体験や展示があります。
■フードバンク(回収のみ)
寄付していただいた食品は、後日、生活に困っている方やこども食堂などに配布します。
※賞味期限が1か月以上あるもののみ回収
※生もの・冷蔵・冷凍品は回収できません
日時:10月19日(日)
場所:屋外(氏家体育館)
問合せ:フードバンクさくら(社会福祉協議会内)
【電話】686-2670
■ゆめ!さくら博and福祉まつり会場の隣では…図書館まつり開催!
日時:10月18日(土)、19日(日) 午前9時~午後7時
場所:氏家図書館
内容:キャッチコピー投票、ラダーボール体験、ハロウィン工作などぜひお越しください!
問合先:
生涯学習課【電話】686-6621
社会福祉協議会【電話】686-2670
