- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年9月号
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
なお、給付金を受け取るには、支給要件を満たしたうえで、請求書の提出が必要です。
■対象者(支給要件)
◇老齢基礎年金を受給している方
・65歳以上であること。
・同一世帯の全員が市町村民税非課税であること。
・前年の公的年金等の収入額とその他の所得との合計額が以下のとおりであること。
昭和31年4月2日以後生まれの方…789,300円以下(補足的老齢年金生活者支援給付金は789,300円を超え889,300円以下)
昭和31年4月1日以前生まれの方…787,700円以下(補足的老齢年金生活者支援給付金は787,700円を超え887,700円以下)
◇障害基礎年金、遺族基礎年金を受給している方
・前年の所得が「4,721,000円+扶養親族の数×38万円(※)」以下であること。
※同一生計配偶者のうち70歳以上の者または老人扶養親族の場合は48万円、特定扶養親族または16歳以上19歳未満の扶養親族の場合は63万円となります。
問い合わせ先:
『給付金専用ダイヤル』【電話】0570-05-4092(ナビダイヤル)
050から始まる電話でおかけになる場合【電話】03-5539-2216(東京)
宇都宮西年金事務所【電話】028-622-4281
住民課 国保年金係【電話】0285-56-9134