- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県壬生町
- 広報紙名 : 広報みぶ 2025年10月号
■10月は骨髄バンク推進月間です
日本では毎年約1万人の方が、白血病などの重い血液の病気と診断されます。移植でしか治療が望めない患者さんはまだ多く、年間2千人以上の方が骨髄バンクで骨髄提供者(ドナー)を探しています。骨髄などの提供について皆さんの理解と協力をお願いします。
日時:10月1日(水)〜10月31日(金)
問合せ:健康福祉課健康増進係
【電話】81-1885
■壬生町戦没者並びに消防殉職者合同慰霊祭について
戦没者、消防殉職者に感謝の気持ちを込めて献花を行い、更なる安らかな眠りをご祈念したいと思います。ご遺族の皆さん等、参列くださいますようお知らせします。
日時:10月29日(水)午前11時〜
場所:壬生町慰霊碑前(東雲公園北側、児童公園内)
※当日は平服でお越しください
問合せ:健康福祉課社会福祉係
【電話】81-1883
■「栃木県再犯防止推進巡回パネル展inみぶ」の実施について
再犯防止の取組や、自立更生者の立ち直りの支援について、理解を深めてもらうために町役場で実施します。皆さんのお越しをお待ちしています。
日時・場所:
・10月14日(火)〜17日(金)町役場1階情報発信コーナー
※役場開庁時間(午前8時30分〜午後5時15分)に自由にご覧ください
・10月19日(日)町役場多目的広場
※壬生町健康ふくしまつりにてパネルを展示
問合せ:下野保護区保護司会事務局(町健康福祉課社会福祉係)
【電話】81-1883
■栃木矯正展の開催について
日時:10月19日(日) 午前9時30分〜午後3時
場所:栃木刑務所(栃木市惣社町2484)
目的:矯正展とは、法務省が提唱する「社会を明るくする運動」の一環として、刑務所、少年院などの矯正施設に対する理解を深めてもらうことを目的に、刑務所などで開催しているものです。
実施内容(予定):
・矯正広報コーナー・刑務所作業製品の展示販売・所内見学・性格診断・各種イベント・模擬店(飲食店等)・ちびっこ刑務官撮影・缶バッチ製作体験・栃木県キャラクター「とちまるくん」、栃木市キャラクター「とち介」が来所・パトカーなどの展示
参加費:入場無料
その他:駐車場あり
問合せ:栃木刑務所矯正処遇部(作業)
【電話】27-9611
■赤い羽根共同募金のお願い〜身近な地域の福祉を応援するための募金です〜
10月1日から全国一斉に、赤い羽根共同募金運動が実施されます。この募金は、県内各地の様々な地域の福祉事業や活動、災害時の支援活動を支えるための準備金として役立てられています。
つきましては、共同募金運動の趣旨を理解し、皆さんの善意によります支援と協力をよろしくお願いします。
日時:10月1日(水)〜12月31日(水)
問合せ:栃木県共同募金会壬生町支会(壬生町社会福祉協議会)(壬生甲3843番地1)
【電話】82-7899【メール】[email protected]
■主任児童委員〝フレンド〞による子どもたちの居場所づくり
壬生町交通安全母の会の皆さんの交通安全のクイズに答えながらバルーンを作って遊ぼう。
日時:10月26日(日) 午前10時〜11時30分
場所:むつみの郷(壬生丁3番地16)
参加費:無料
申込・問合せ:〝フレンド〞岡本(おかもと)
【電話】090-3348-0983