くらし 生活環境課からのおしらせ

■壬生町合併70周年記念 第19回壬生町安全・安心町民大会開催について
普段の生活を快適に過ごすことの出来る安全で安心な社会を目指し、交通安全や防犯への意識を高めるため壬生町安全・安心町民大会を開催します。
日時:11月29日(土)午後2時~
場所:城址公園ホール(壬生中央公民館)
内容:
・小中学生の交通安全・防犯作品展示および表彰式
・自転車運転シミュレーター体験コーナー
・交通安全母の会によるバルーンアート・交通安全ガチャ
※申込不要

■交通指導員を募集します
本町における児童・生徒の登校時、歩行者等の通行の安全と住民の交通安全意識および交通安全行政の促進を目的として、壬生町交通指導員設置要綱等に基づき、交通指導員を募集します。
職種:交通指導員(有償ボランティア)
募集人数:2名
業務内容:児童・生徒の登校時の安全な誘導・交通安全についての広報活動の推進等
勤務時間:原則として児童・生徒の登校日 午前7時〜8時
勤務場所:町内
報酬:48,000円/月
受験資格:普通運転免許証を持っている方
申込方法:履歴書(市販のものに記載)を提出
申込期間:11月4日(火)〜12月26日(金)(役場閉庁日は除く) ※郵送の場合は、12月26日(金)必着
受付時間:午前8時30分〜午後5時
任期:令和8年4月1日〜令和12年3月31日(任期4年再任可)。任期中または委属時に70歳に達する方についてはその年度末まで(任期1年再任可)。
試験内容:筆記試験・面接試験(試験日程については後日連絡します。)

《共通事項》
問合せ:生活環境課くらし安心係
【電話】81-1826