くらし 町からのお知らせ(4)

■佐川野小(小規模特認校)に通う児童を募集します!
魅力や特色ある佐川野小を「小規模特認校」に指定しています。町内のどこからでも就学が可能です。
▽佐川野小の特色
・自然豊かな環境で、62名の児童(令和7年5月現在)が生き生き学んでいます。
・みんなが主役、誰もが活躍できる場面がたくさんあります。
・那須町の小学校との交流、トマトの栽培・販売、ALTとのオンライン英会話を行っています。
▽入学・転入学の時期
令和8年4月1日(新1年生~新6年生)
▽おもな就学条件
・町内在住の児童が対象です。
・学校の教育活動・PTA活等についてご賛同、ご協力をお願いします。
・就学期間は、原則、入学・転入学から卒業までです。
・登下校は保護者の責任で行ってください。
申込み:10月1日(水)~24日(金)8時30分~17時直接問合せ先 ※土日祝を除く

問合せ:こども教育課
【電話】57-4182

▽学校見学会
学校の紹介・授業参観・施設見学を予定しています。ご興味のある方は、是非ご参加ください。
日時:10月1日(水)10時~
持ち物:上履き
対象者:令和8・9年度に入学を希望する子、その保護者
他の学校に在学中の子、その保護者
申込み:9月1日(月)~26日(金)
※見学は随時受け付けていますので、佐川野小学校にご連絡ください。

問合せ:佐川野小学校
【電話】56-0888

■マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
日時:9月28日(日)9時~11時30分
持参する物(必須):
・カード交付の案内ハガキ
・通知カード
・本人確認書類(運転免許証等)
▽持参する物(お持ちの方)
・住民基本台帳カード
※上記二次元バーコード読込または電話にて申込み

問合せ:住民課
【電話】57-4126

■家屋を取り壊したらご連絡を
毎年1月1日以降に家屋の全部または一部を取り壊した場合、その部分にかかる固定資産税は翌年度から課税されませんので、お早めにご連絡ください。
なお、滅失登記済みの場合や家屋調査の際に申し出をされた場合、ご連絡は不要です。

問合せ:税務課
【電話】57-4123

■やすらぎの郷野木霊園使用者申込み
随時申込みを受け付けています。詳細については、下記担当までお問い合わせください。
▽募集区画数
・普通墓地:11
・芝生墓地:159
・合葬墓地:0
※募集区画数は令和7年7月1日現在で残っている区画数です。時期によっては、既にご希望の区画が残っていない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

問合せ:生活環境課
【電話】57-4131

■図書館・きらり館でも廃食用油の拠点回収を始めました
町ではご家庭で発生した廃食用油を燃料として再資源化すべく回収しています。
役場正面玄関に加えて、新たに図書館ときらり館にも廃食用油の回収ボックスを設置し、拠点回収を始めました。
▽廃食用油の排出方法
油が元々入っていたプラ容器かペットボトルに移し替えていただき、中身がこぼれないようにしっかりとフタを閉めて出してください。
※ビン、牛乳パック、ビニール袋などは使用しないでください。

問合せ:生活環境課
【電話】57-4246