- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県
- 広報紙名 : ぐんま広報 2025年11月 No.438
■11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」です
県警察では、犯罪被害に遭った人などへの支援制度に関する情報を県警察ホームページに掲載し、各警察署にも資料を用意しています。この機会に犯罪被害に遭った人やその家族・遺族が置かれた状況について考えてみませんか。
また性犯罪・性暴力犯罪の根絶に向けた取り組みや犯罪被害者支援を強化するため、24時間対応の性犯罪被害相談電話(通称ハートさん)を設置しています。一人で悩まず、相談してください。
相談電話番号:【電話】#8103(ハートさん)またはフリーダイヤル【電話】0120-271-110
問い合わせ先:県警察本部広報広聴課
【電話】027-243-0110
■子どもを性被害から守りましょう
県警察では、子どもを性被害から守るため、犯罪の取り締まりや啓発活動に力を入れています。子どもを性被害から守るのは、大人の責任です。子どもたちが性的搾取の危険から守られ、健やかに成長できる社会をつくりましょう。
少年サポートセンターでは、各種学校などにおいて、子どもたちが犯罪被害に巻き込まれないための予防教育を実施しています。
問い合わせ先:
少年サポートセンター【電話】027-289-6610
県警察本部子供・女性安全対策課【電話】027-243-0110
■11月は個人の事業税の納期です
個人の事業税は、県内に事務所・事業所を持ち、事業を行う個人に課税される県税です。
税額:事業の総収入から必要経費・事業主控除(年額290万円)などの各種控除額を差し引いた課税所得金額に、事業種別に定められた税率を掛けたもの
納期限:12月1日(月)
納税場所:県内の金融機関の他「地方税統一QRコード」対応の全国の金融機関、郵便局、県行政県税事務所、コンビニエンスストアなどでの納税に加え「地方税お支払サイト」を利用して、クレジットカード、インターネットバンキング、スマートフォンアプリで納税できます
※詳しくは納付書またはホームページをご覧ください
◇口座振替納税
・12月1日が第2期分の引き落とし日になりますので、預金残高を前日までに必ず確認してください
・これから申し込む人は、来年度の納税から利用できます
問い合わせ先:県行政県税事務所、県庁税務課
【電話】027-226-2196
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
■群馬県最低賃金が改正されました
最低賃金制度は、賃金の最低限度を定め、使用者に対してその金額以上の賃金支払いを義務付ける制度です。事業主、労働者の皆さんは、最低賃金をしっかり確認しましょう。
◇地域別最低賃金
・改正前…985円
・改正後…1063円(発効日8年3月1日)
問い合わせ先:県庁労働政策課
【電話】027-226-3402
■ご存じですか?あなたの家の「浄化槽」
家庭の排水は、下水道や浄化槽で処理されています。浄化槽には、トイレの排水だけを処理する単独処理浄化槽と、風呂や台所の排水も併せて処理する合併処理浄化槽があります。
単独処理浄化槽では、風呂や台所の排水が未処理のまま川へ流れ込み、川を汚す原因となります。まずは、ご家庭の浄化槽の種類を確認してみてください。単独処理浄化槽の場合は、川や生活環境を守るため、合併処理浄化槽への転換にご協力をお願いします。
県では市町村を通じて、浄化槽本体の設置や宅地内配管を対象とした補助金を交付しており、転換工事の負担を大きく軽減することができます。この機会に合併処理浄化槽に転換し、より環境に優しい暮らしをしてみませんか。詳しくは所在地の市役所・町村役場にお問い合わせください。
対象・資格:下水道や集落排水などの共同処理施設に接続できない区域に住む世帯
問い合わせ先:
・申請などについて…市役所・町村役場の浄化槽担当窓口
・制度について…県庁下水環境課【電話】027-226-3689
■デジタル教育への支援をお願いします!
県では、子どもたちを対象としたデジタル教育を推進する取り組みとして「群馬デジタルイノベーションチャレンジ」を実施しています。
県内高校におけるデジタル関連部活動への、専門講師(エンジニアなど)の派遣やIT関連企業でのインターンシップの実施、学童クラブにおける小学生向けのデジタル講座の開催など、子どもたちに良質なデジタル教育の機会を届けるため、寄付による支援をお願いします。
寄付の使い道:
・子どもたちを支援する講師派遣費用
・学習に必要な小型コンピュータ・ソフトウェアの購入 など
受付・申込期間:12月31日(水)まで
その他:当事業は企業版・個人版ふるさと納税の対象で、寄付額の約9割に相当する税額が控除されます。詳しくはホームページをご覧ください
問い合わせ先:県庁デジタルトランスフォーメーション課
【電話】027-226-2331
