スポーツ 女子プロスポーツチーム×前橋市長 座談会(2)

■4チームに聞きました
Q1 チームの雰囲気・メンバーの特徴
Q2 チームワーク向上の秘訣
Q3 試合前のルーティン・必ず食べるもの
Q4 試合のモチベーションをあげる・好きなもの

◇FLOWLISH GUNMA(3×3バスケットボール)
A1 みんなマイペースで個性豊かです。とにかく3×3に本気。
A2 コート内外かかわらず、コミュニケーションをたくさんとります。チームでよくご飯に行っています。
A3 エナジードリンクを飲みます。(井齋)
A4 ネイルやビジュアルを整えてテンションを上げています。また、自分の調子がいい時の試合を見直しています。(髙橋)

◇群馬プライムス(ラグビー)
A1 小学生から大人まで仲良く明るい雰囲気で一緒に練習しています。
A2 決まったメンバーだけでなく、色々な子と話しています。また、分からないことは教え合っています。プレー外のコミュニケーションも大切にしています。
A3 好きな音楽を聴いて、ガムを食べます。
A4 好きなラグビー選手のプレーを見ます。チームでは各大会でMDP(Most Diamond Player)として輝いた選手を表彰します。

◇群馬グリーンウイングス(バレーボール)
A1 明るく笑顔が多く前向きで、互いを生かして努力し続けるチーム。
A2 反省点や課題を話し合い、意見を出し合う時間を設けています。また、選手が企画した「ぐんまを知る会」で群馬県を巡りながら、バレーボール以外の時間も共有して、つながりを強めています。
A3 アップやストレッチで不安を消して、気持ちを高めていました。遠征先での試合当日の朝食は、納豆と梅干を必ず食べていました。
A4 前向きな音楽を聴くことや推し活の時間を大切にしていました。また、ファンから届く温かいコメントをとても励みにしていました。

◇バニーズ群馬FCホワイトスター(サッカー)
A1 個性豊かなメンバー揃いで、さまざまな選手が得点を取れるチームです。
A2 目指すものを見失わないように、言葉にしてみんなで確認します。お互いの良さを尊重してプレーができるように心がけています。
A3 部屋の掃除やスパイク磨きで心の乱れをきれいにして試合に臨みます。また、消化が早くエネルギーになるバナナを必ず食べています。
A4 ジブリの曲を聞いて気持ちを落ち着かせています。また、宝塚観劇をすることで、同じプロとして刺激を受けています。

問合せ:スポーツ課
【電話】027-898-6990