イベント くらしの情報〔催し〕(2)

◆みんなが元気になる映画会
8月に上映し好評だった映画「サンセット・サンライズ」を再上映します。
日時:11月30日(日) 13時30分〜16時
場所:K’BIXまえばし福祉会館
対象:8月の映画会に申し込みしていない市内在住・在勤・在学の人、100人(抽選)
申込み:10月31日(金)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

問合せ:共生社会推進課
【電話】027-898-6517

◆鈴木貫太郎の功績に触れて
前橋ゆかりの宰相・鈴木貫太郎の功績を広く伝えるため、大河ドラマ「鈴木貫太郎」を実現する会の発会式やノンフィクション作家・保阪正康さんによる記念講演を実施します。
日時:10月15日(水) 13時30分
場所:昌賢学園まえばしホール小ホール
申込み:当日会場へ直接

問合せ:前橋鈴木貫太郎顕彰会事務局
【電話】027-226-6013

◆富士見産業祭
ステージ発表や抽選会、ミニ消防車乗車体験、苗木の配布、地元生産品の販売などをします。
日時:11月3日(月) 9時30分〜14時30分
場所:富士見公民館・富士見中体育館ほか

問合せ:富士見支所地域振興課
【電話】027-288-2211

◆粕川元気まつり
ステージ発表や作品展示、特産品の販売、女渕御霊神社の太々神楽、山車・みこしのお練りなどのほか、打ち上げ花火も実施します。
日時:11月2日(日) 9時〜15時
・打ち上げ花火…19時30分
場所:粕川小
・打ち上げ花火…ザ・野菜粕川総合グランド

問合せ:粕川支所地域振興課
【電話】027-285-4111

◆巨樹・古木に触れて自然感じて
巨樹・古木巡りツアーを開催します。
日時:11月8日(土) 8時45分〜17時
場所:
(1)吾妻コース(金蔵寺のシダレザクラ、甲波宿禰神社の大ケヤキ、泉龍寺のコウヤマキなど)
(2)東毛コース(横室の大カヤ、赤城神社のたわらスギ、連取のマツなど)
集合場所:前橋合同庁舎(上細井町)
対象:16歳以上の人、各25人(各抽選)
費用:各3,000円
申込み:10月17日(金)までに二次元コード(本紙参照)のホームページで

問合せ:県緑化推進委員会
【電話】027-280-6257

◆ハロウィンの夜に縁活交流会
夜のカフェで参加者同士の交流を深めます。
日時:10月31日(金) 19時〜21時
場所:KINGPIN CAFE(大友町三丁目)
対象:20歳代〜おおむね30歳代の独身者(抽選)
費用:男性3,500円、女性2,000円
申込み:10月22日(水)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

問合せ:前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム・池田さん
【電話】090-9822-0291