イベント くらしの情報〔催し〕(3)

◆前橋けいりん
寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(G1.)を開催。日本トップクラスの選手が競います。
日時:
・寛仁親王牌(G1.)…10月23日(木)〜26日(日)
・場外…10月1日(水)〜5日(日)・7日(火)〜13日(月)・16日(木)〜20日(月)・24日(金)〜26日(日)・29日(水)〜31日(金)

問合せ:公営事業課
【電話】027-235-2000

◆文化協会
◇ふれあい体験事業
いけばな体験教室を開催。
日時:11月8日(土)
(1)10時〜12時
(2)13時30分〜15時30分
場所:中央公民館
対象:小学生以上、先着各15人
費用:1,000円
講師:
(1)は国風華道会・関口紀風さん
(2)は古流松藤会・立木理幸さん
申込み:10月23日(木)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

◇市民芸術文化祭
左表のとおり実施します。

問合せ:【電話】027-289-6521

◆インクルーシブアートツアー
インクルーシブアートとは、障害のある人もない人も、誰もが参加できる芸術活動のこと。インクルーシブアートの先進施設を視察するバスツアーを開催します。
日時:11月11日(火)
場所:もうひとつの美術館(栃木県那珂川町)
対象:市内在住・在勤で、障害者の先進的なアートの取り組みに興味がある人、若干人(抽選)
申込み:10月17日(金)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

問合せ:障害福祉課
【電話】027-220-5713

◆立体駐車場で星空ヨガ教室
立体駐車場の屋上で、全4回のヨガ教室を開催します。
日時:10月14日(火)・16日(木)・21日(火)・23日(木)、19時〜20時
場所:広瀬川サンワパーキング
対象:一般、先着25人
費用:1,200円と駐車料金
申込み:10月6日(月)9時からまちづくり公社【電話】027-235-7102へ

◆中央公民館
◇中央公民館文化祭
中央公民館の利用団体が日頃の成果を披露。楽器演奏・ダンス・合唱の発表や、スポーツ吹矢・茶会・健康マージャンの体験、生け花・絵画・書道・陶芸・仏画・俳句などの作品展示もあります。
日時:10月25日(土)・26日(日)、9時30分〜16時30分

問合せ:【電話】027-210-2199

◆大胡シャンテマルエホール
◇剣聖上泉伊勢守生誕の地「第2回群馬の古武道」
県内の各流派が現代に受け継がれる武術の演武を披露します。
日時:10月19日(日) 13時

問合せ:【電話】027-283-1100