スポーツ いきいき まえばし人

◆世界の舞台で優勝目指して
東京2025デフリンピック 柔道男子81キログラム級日本代表 深澤 優斗(まさと)さん・28歳 下細井町

11月15日(土)から26日(水)に開催される「東京2025デフリンピック」。デフリンピックとは耳がきこえない・きこえにくい人のためのオリンピックで、深澤さんは柔道男子81キログラム級の日本代表選手に選出された。
「柔道を始めたのは幼稚園のとき。兄が柔道を習っていたので自分も自然と始めていました。就職後は柔道から少し離れていましたが、大学の時のコーチや友人からデフリンピックの話があり本格的に再開しました」
デフ柔道のコーチは県外にしかいないため、普段は自主的に練習しているという。
「仕事終わりや休日に、母校や市内外の柔道の練習に参加しています。職場の理解があり、練習に時間を割くことができています」
日常生活では補聴器をつけているが、柔道をしている間は補聴器を外している。「補聴器を外すとコーチの声が聞こえにくかったり、タイマーの音がわからなかったりしますが、柔道は相手を見て動くのでそこまで大変ではありません。けがで苦労することの方が多いです」
デフリンピックの日本代表選手として内定したときは、喜びよりも優勝しなければという責任を感じたという。
市民に伝えたいことを尋ねると「応援よろしくお願いします」と笑顔で話してくれた深澤さん。出場する柔道男子81キログラム級は11月17日(月)に東京武道館で開催される。