くらし くらしの情報〔募集〕

◆地域に残るお宝を募集
臨江閣などの指定文化財だけではなく、未指定文化財を含めた保存・活用を計画的に進めるため、前橋市文化財保存地域計画を現在策定中です。地域に残る歴史文化遺産を掘り起こすため、市民の大切な地域のお宝情報を募集します。
投稿方法:11月1日(土)〜12月31日(水)に二次元コード(本紙参照)のホームページで

問合せ:文化財保護課
【電話】027-280-6511

◆バスツアーで企業を見学
実際の仕事現場を見学し、企業の雰囲気をリアルに体験できる企業見学バスツアーを開催。見学先は、マイクロ・マティック・ジャパンとデロイトトーマツテレワークセンターです。
日時:11月20日(木) 9時15分
集合場所:ジョブセンターまえばし
対象:学生やおおむね40歳までの就職活動中の人
申し込み:二次元コード(本紙参照)のホームページで

問合せ:ジョブセンターまえばし
【電話】027-289-4634

◆トライアルショップ出店者募集
昌賢学園まえばしホール1階共有スペースの出店者を募集します。出店料は無料です。
申し込み:二次元コード(本紙参照)のホームページで

問合せ:同館
【電話】027-221-4321

◆公営住宅長寿命化計画に意見を
公営住宅等長寿命化計画の素案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。
日時:12月1日(月)まで(土日曜・祝日を除く)
閲覧場所・意見書の配布:市役所建築住宅課・情報公開コーナー、各支所・市民サービスセンターなどで。本市ホームページにも掲載します
意見書の提出:12月1日(月)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。または市役所建築住宅課(【電話】027-898-6834)へ郵送か電子申請で

◆介護認定調査員を募集
介護保険の要介護認定の調査をする調査員を募集します。
対象:次の全てを満たす人(選考)。
(1)介護支援専門員の資格を持っているか、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある
(2)月に20件程度の調査が可能
(3)自家用車で調査に行ける
(4)調査員用タブレット端末で調査票作成が可能
(5)調査員を長く続けられる
報酬:1件当たり5,000円
申し込み:11月12日(水)までに履歴書(写真貼付)に資格証明書の写しを添えて、市役所介護保険課(【電話】027-898-6137)へ直接