くらし 〔くらしガイド〕関連団体からのお知らせ(2)

◆年次有給休暇の促進
年次有給休暇の計画的付与制度や、時間単位の年次有給休暇制度を活用し、働き方・休み方を見直しましょう。詳しくは、下の二次元コード(本紙参照)から年次有給休暇取得促進特設サイトをご覧ください。

問い合わせ:群馬労働局雇用環境・均等室
【電話】027-896-4739

◆便利でかんたん「ねんきんネット」
自宅のパソコンやスマートフォンで、年金記録照会や年金見込額試算などのサービスを24時間利用できます。
※ねんきんネットへの登録が必要です。
また、マイナポータルとねんきんネットをつなげると、国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例申請などの電子申請ができます。詳しくは、下の二次元コード(本紙参照)から日本年金機構ホームページをご覧ください。

問い合わせ:桐生年金事務所
【電話】44-2311

◆インターネット専用 全国自治宝くじ(クイックワン)
クイックワンは、原則1年中、宝くじ公式サイトのみで購入できます。

問い合わせ:(公財)群馬県市町村振興協会
【電話】027-290-1350

◆がん患者サロン「サロンあおぞら」
期日:9月12日(金)
時間:午後2時~3時
場所:桐生厚生総合病院2階小会議室

問い合わせ:桐生厚生総合病院相談支援センター
【電話】44-7165

◆「もぐもぐのわ」を開催
生活の困りごとをお持ちの人を対象とした生活相談会です。相談と併せて食料や日用品の配布を行います。
期日:8月18日(月)
時間:午前9時~午後4時30分
場所:総合福祉センター
申し込み:8月12日(火)までに、電話で社会福祉協議会(【電話】46-4165)へ。

◆群馬県こころの健康センター 自死遺族相談
大切な家族などを自死で亡くした人を対象に、精神科医師、保健師がお話をうかがいます。秘密は堅く守られます。
期日:毎月第2金曜日
時間:午前9時から
場所:群馬県こころの健康センター(前橋市野中町)
申し込み:電話で群馬県こころの健康センター(【電話】027-263-1156)へ。