- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年9月号
◆危険物取扱者試験および準備講習会
◇危険物取扱者試験
期日・場所:
11月2日(日)…前橋工科大学または関東学園大学
11月15日(土)…Gメッセ群馬
11月22日(土)…渋川市民会館
時間:
(1)甲種 午前10時~午後0時30分
(2)乙種4類 (午前の部)午前10時~正午、(午後の部)午後2時~4時
(3)乙種(4類以外) 午後2時~4時
(4)丙種 午後2時~3時15分
費用:甲種 7200円、乙種 5300円、丙種 4200円
申し込み:書面申請は9月8日(月)から19日(金)までに、申込書を直接または郵送(当日消印有効)で(一財)消防試験研究センター群馬県支部(前橋市大渡町一丁目10-7)または下の二次元コード(本紙参照)へ。試験案内と願書は、消防本部、両消防署、各分署にあります。
◇危険物取扱者試験準備講習会
期日:10月8日(水)
時間:午前9時30分~午後4時30分
場所:美喜仁桐生文化会館
対象:危険物取扱者試験乙種第4類受験者
募集人数:30人(先着順)
費用:1万3000円
申し込み:9月8日(月)から19日(金)午後5時までに、直接消防本部予防課へ。
問い合わせ:消防本部予防課
【電話】47-1703
◆市民体育館のスポーツ教室
申し込み:直接または電話で桐生ガススポーツセンター(市民体育館、【電話】52-2362)へ。
◇初心者グラウンド・ゴルフ教室
期日:10月23日から11月6日までの毎週木曜日
時間:午前9時30分~11時30分
場所:ユーユー広場
対象:市内に居住または勤務・通学している18歳以上の人
※高校生を除く
募集人数:30人(先着順)
費用:1000円
申込開始日:9月11日(木)
◇やさしいヨガ教室
期日:10月8日から12月24日までの毎週水曜日
※11月19日を除く
時間:午後1時~2時
場所:桐生ガススポーツセンター
対象:18歳以上
※高校生を除く
募集人数:20人(先着順)
費用:1期5500円、1回700円
◆桐生市青年講座「ヨガ体験講座」
期日:10月9日(木)・16日(木)
時間:午後7時~9時
場所:青年の家講堂
対象:市内に居住または勤務・通学する18歳以上で、両日参加できる人
募集人数:15人(先着順)
持ち物:体の下に敷くマットまたはバスタオル2枚、タオル、動きやすい服装、飲み物
申し込み:9月9日(火)から26日(金)までに直接または電話で、青年の家(【電話】47-2186)へ。
◆スマホ教室
時間:各回とも午前10時30分から午後0時30分まで
募集人数:各回20人(先着順)
持ち物:本人所有のスマートフォン(スマホ)
申し込み:各申込期限まで(月・水・金曜日の午前10時~午後3時)に、電話でスマホ教室予約センター(【電話】70-6655)へ。
◇これで安心スマホの基本(初級レベル)
対象:スマホの文字入力や基本操作が不安な人
内容:スマホの基本操作
(1)黒保根町交流促進センター
期日:9月11日(木)
申込期限:9月10日(水)
(2)tsukurun KIRYU(ツクルンキリュウ)
期日:10月1日(水)
申込期限:9月29日(月)
◇便利なキャッシュレス決済を使おう(中級レベル)
対象:スマホの基本操作ができる人
内容:桐生市電子地域通貨「桐ペイ」について
(1)昭和公民館
期日:9月18日(木)
申込期限:9月17日(水)
(2)tsukurun KIRYU(ツクルンキリュウ)
期日:10月8日(水)
申込期限:10月6日(月)
◇Wi‐Fi(ワイファイ)とオンラインについて(中級レベル)
対象:スマホの基本操作ができる人
内容:Wi‐Fi、オンラインサービスについて
期日:9月25日(木)
場所:tsukurun KIRYU
申込期限:9月24日(水)
問い合わせ:DX推進室
【電話】32-4196
◆市民講座兼高齢者大学特別講座
「桐生に寄せる強い思いを語る」をテーマに開講します。
期日:10月17日(金)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:中央公民館市民ホール
対象:市内に居住または勤務する人
募集人数:250人(先着順)
申し込み:9月10日(水)から直接または電話で、中央公民館(【電話】47-4343、月曜日を除く)へ。
◆在住外国人のための日本語教室(第2期)
対象:在住外国人など
※国籍不問
期日:9月6日から11月22日までの毎週土曜日
※10月4日、11月8日を除く
時間:午前10時30分~正午
場所:青年の家
問い合わせ:桐生市国際交流協会
【電話】32-3218