くらし 〔くらしガイド〕お知らせ(2)

◆不動産合同公売
群馬県と県内の市町が合同で、差し押さえた不動産の公売を実施します。
桐生市の公売予定物件のほか、各執行機関の公売物件についても、納税課(市役所2階)、新里・黒保根支所、市ホームページ(下の二次元コード(本紙参照))に案内があります。
公売保証金納付期間:10月27日(月)~11月14日(金)
入札期間:11月4日(火)~14日(金)
開札期日・時間:11月18日(火) 午前10時

問い合わせ:納税課
【電話】32-4045

◆国民年金第3号被保険者の皆さんへ、こんな時は手続きを
国民年金の「第3号被保険者(厚生年金や共済年金に加入している配偶者に扶養されている20歳以上60歳未満の人)」は、配偶者の転職、退職、死亡、65歳になったとき、または本人の収入増、離婚などにより、配偶者の扶養でなくなった場合には、手続きをして、保険料を納めなければなりません。該当する人は、市民課(市役所1階)または新里・黒保根支所市民生活課で手続きをしてください。

問い合わせ:
市民課【電話】32-3565
桐生年金事務所【電話】44-2311

◆ぐんま不動産フェア
期日:10月11日(土)
時間:午前9時30分~午後3時30分
場所:マーケットシティ桐生(相生町一丁目)
内容:空き家や不動産全般に関する悩みごとの無料相談、不動産物件の資料展示

問い合わせ:空き家対策室
【電話】48-9036

◆法の日記念 特別無料法律相談
期日:10月23日(木)
時間:午前10時~正午
場所:美喜仁桐生文化会館4階スカイホールB
募集人数:18人(先着順)
申し込み:10月9日(木)午前9時から、直接または電話で市民相談室(市役所2階、【電話】32-3497)へ。

◆都市計画の変更案の閲覧と公聴会を行います
◇原案の閲覧
内容:桐生駅裏土地区画整理事業の変更
※事業未着手区域の廃止
期間:10月6日(月)~20日(月)
時間:午前8時30分~午後5時15分
※土、日、祝日を除く
場所:都市計画課(市役所2階)
※市ホームページでも閲覧できます。

◇公聴会
期日:10月29日(水)
時間:午後2時から
場所:205会議室(市役所2階)
公述人の受付:公聴会で意見の発表を希望する公述人は、10月20日(月)までに、公述申出用紙に住所・氏名・年齢・職業・電話番号・原案に関する利害関係および意見の要旨(400字以内)を記入し、都市計画課へ提出してください。公述人は、希望した人の中から、市長が選定して本人に通知します。なお、公述希望がない場合、公聴会は中止となります。

問い合わせ:都市計画課
【電話】32-3784

◆戦没者追悼式
先の幾多の大戦において、戦禍に殉じた戦没者を追悼し、恒久平和を祈念します。
期日:10月30日(木)
時間:午前10時から
場所:美喜仁桐生文化会館4階スカイホール

問い合わせ:福祉課
【電話】44-8239

◆福祉ショップ
◇市役所1階多目的スペース
期日:10月9日(木)・23日(木)
時間:午前11時~午後1時30分

◇新里総合センター1階
期日:11月6日(木)
時間:午前11時~午後1時

問い合わせ:福祉課
【電話】44-8237