- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県
- 広報紙名 : 埼玉県広報情報 (2025年3月1日〜3月15日公開)
さきたま史跡の博物館では、毎年「埼玉県の遺跡」をテーマに展示を開催しています。
今回の展示では埼玉県最古の方形周溝墓群が検出されたことで知られる、行田市と熊谷市にまたがる小敷田遺跡について紹介します。
弥生時代から古代までを彩る出土遺物や多数出土した木製品に注目して当時の暮らしや農耕について考えます。
対象:どなたでも
日時:令和7年3月1日(土曜日)~令和7年5月25日(日曜日)
9時00分~16時30分まで(入館は16時00分まで)
休館日:月曜日(ただし祝日は開館)
場所:県立さきたま史跡の博物館
所在地:行田市埼玉4834
電話番号:県立さきたま史跡の博物館【電話】0485591181
ファックス番号:【FAX】048-559-1112
ホームページ:さきたま史跡の博物館【HP】https://sakitama-muse.spec.ed.jp/
費用:入館料(大人200円 高校生・大学生100円 中学生以下・障がい者手帳をお持ちのかた(付添1名含む)は無料。)
申し込み:不要
詳細ページへのリンク:企画展・特別展ー埼玉県立さきたま史跡の博物館
【URL】https://sakitama-muse.spec.ed.jp/%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%B1%95%E3%83%BB%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95
お問い合わせ:県立さきたま史跡の博物館
【電話】048-559-1181