- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県
- 広報紙名 : 埼玉県広報情報 (2025年6月1日〜6月15日公開)
県立久喜図書館では「郷土に親しむ映画会」を開催します。
「板碑のふるさと小川町」(2017年・カラー・教養・19分)
板碑は石で作られた供養塔婆の一種です。中世の関東地方で造立された板碑は、「武蔵型板碑」と呼ばれています。
加工途中の石材が発見されたことから、「板碑のふるさと」とされている下里・青山板碑製作遺跡での製造過程について紹介します。
「細川紙」(2014年・カラー・教養・39分)
細川紙は、楮(こうぞ)という植物を使用し、手漉きの製法で作られる和紙の一種であり、現在は小川町と東秩父村で継承されています。
平成26年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。
皆さまのご来場をお待ちしています。
対象:どなたでも
日時:令和7年8月29日(金曜日)14時~15時
場所:県立久喜図書館
所在地:久喜市下早見85-5
ホームページ:久喜図書館アクセス地図(別ウィンドウで開きます)
費用:無料
申し込み:不要
備考:当日先着順(140名)
詳細ページへのリンク:県立久喜図書館映画会予定
【URL】https://www.lib.pref.saitama.jp/event/movie/schedule.html
お問い合わせ:県立久喜図書館
【電話】0480-21-2659