- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年8月号
「わたしの提案」は、市政に関する建設的な提案を、市長に対して寄せていただく制度です。提案は、担当部署で対応し、市政への反映に努めます。令和6年度は3,005通(3,782項目)の提案が寄せられ、そのうち898項目を反映しました。(7年7月1日現在)
■主な反映事例
〇紙への記入をやめて、窓口手続きを電子化してほしいです。
→7年1月31日から区役所の証明書発行窓口等で、申請者に名前を記入してもらうだけで手続が完了する「書かない窓口」を、西区役所で先行導入しました。7年度中に全区に導入予定です。
〇第1子が認可外保育施設に在園している場合も、第2子の認可保育施設利用料を半額にしてほしいです。
→7年9月から、第1子が認可外保育施設に在園の場合も、認可保育施設に在園する第2子の保育料を半額とします。
■提出方法
市役所、各区役所、各支所など市の主な施設や市内各駅に設置された専用の用紙・封筒で提案することができます。また、専用ファクス(【FAX】0120・310448)、市民の声ウェブ(【HP】https://city-saitama.seagull-lc.com/shiminnokoe/client)でも受け付けています。
※専用ファクスは市内からの送信に限ります。
問合せ:広聴課
【電話】829・1931【FAX】825・0665