講座 情報掲示板 講座 (2)

■ヨーロッパ野菜を使った料理講習会
日時:10月23日(木)10時~14時
会場:与野本町コミュニティセンター(中央区本町東)
対象:市内在住の方
定員:16人(抽選)
費用:1、500円
申込み・問合せ:10月9日(木)(必着)までに、はがきで、必須事項を、〒330-9588浦和区常盤6-4-4農業政策課へ。
※電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)でも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】829・1376【FAX】829・1944

■こころとからだの健康を整えよう~スポーツで心のメンテナンスを~
日時:11月11日(火)19時~20時45分
会場:浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ9階)
内容:スポーツが心へ与える効果を学び、セルフケアについて考える
対象:市内在住、在勤又は在学の方
定員:70人(先着順)
申込み:10月6日(月)の10時から、電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)へ。

問合せ:精神保健課
【電話】840・2223【FAX】840・2230

■孫育て講座

※いずれも全3回です。
内容:「祖父母手帳」を使って、子育ての新常識を学ぶ
対象:市内在住の方
定員:
(1)10人
(2)・(3)各15人
(4)12人
申込み:10月3日(金)から、直接又は電話で、各問合せへ(先着順)。

問合せ:子育て支援課
【電話】829・1271【FAX】829・1960

■おりがみを楽しもう!
日時:11月30日(日)10時~11時
内容:サンタクロースやトナカイなどクリスマスの折り紙をつくる
対象:小学生以上の方
定員:8人(先着順)
会場・申込み・問合せ:10月30日(木)の9時から、電話で、与野郷土資料館(中央区本町東)へ。
【電話】714・5471【FAX】714・5472

■里親公開講座
日時:10月25日(土)10時~12時30分
会場:浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ10階)
内容:里親制度の説明・体験談
対象:市内在住の方
定員:40人(先着順)
申込み・問合せ:10月3日(金)~17日(金)に、電話で、南部児童相談所へ。
【電話】711・2489【FAX】711・8904

■傷ついた心のケア講座

※希望者は13時~14時30分に、自らの経験などを語るピアサポートグループに参加できます。
内容:DVやパワーハラスメントなどで傷ついた心の回復方法を学ぶ
対象:市内在住、在勤又は在学の女性
定員:各24人(先着順)
託児:6か月以上の未就学児 各5人
申込み・問合せ:10月3日(金)の9時から、電話、ファクス又はEメールで、必須事項と、託児を希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を、パートナーシップさいたま(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ3階)へ。
※結果は全員に連絡します。
【電話】642・8107【FAX】643・5801【E-mail】[email protected]