イベント 情報掲示板 催し (5)

■市立博物館の催し

対象:(3)小・中学生とその保護者
休館日:月曜日(11月3日(祝)・24日(休)を除く)、11月4日(火)
会場・申込み・問合せ:当日、直接、市立博物館(大宮区高鼻町)へ。
【電話】644・2322【FAX】644・2313

■消費生活展
日時:11月23日(祝)10時~15時
会場:さいたま新都心駅東西自由通路
内容:パネル展示や鑑識体験、クイズラリー、ステージイベントなど

問合せ:消費生活総合センター
【電話】643・2239【FAX】643・2247

■うんどう会あそび
日時:11月13日(木)・11月14日(金) 10時~11時30分
内容:体操やボール入れなど、親子で運動遊びをする
対象:未就学児 ※保護者の同伴が必要です。
定員:各10人(先着順)
会場・申込み・問合せ:11月5日(水)~各開催日の前日に、電話で、すまいるスポットさいたま(中央区本町東)へ。
【電話】854・0055

問合せ:保育施設支援課
【電話】829・1866【FAX】829・2516

■約束の場所で ブック・アートで広がるイマジネーション
日時:11月15日(土)~令和8年1月18日(日)10時~17時(金・土曜日は20時まで)
※入場は閉館30分前までです。
内容:イギリスで活躍するブック・アーティストたちの作品と「本をめぐるアート」の作品を紹介
費用:一般…1、000円、高校・大学生…700円、小・中学生…200円
休館日:月曜日(11月24日(休)、1月12日(祝)を除く)、11月25日(火)、12月27日(土)~1月4日(日)・13日(火)
会場・問合せ:うらわ美術館(浦和区仲町)
【電話】827・3215【FAX】834・4327

■桜環境センターの催し

交通:武蔵浦和駅、西浦和駅、中浦和駅、桜区役所から、無料送迎バスを運行
対象:(1)・(2)・(4)・(5)市内在住、在勤又は在学で、(2)は小学3年生以上、(5)は小学生以上の方
※(2)・(5)で小学生は保護者の同伴が必要です。
定員:(2)・(5)各20人(先着順)
休館日:月曜日
会場・申込み・問合せ:
(1)・(3)・(5)…当日、直切、桜環境センター(桜区新開)へ。
(2)・(4)…(2)は11月5日(水)~8日(土)、(4)は11月11日(火)~18日(火)のいずれも10時~16時(12時~13時30分を除く)に、電話で、同センターへ。
【電話】710・5345【FAX】839・6387

■てっぱく出張!イベント
日時:12月13日(土) (1)10時30分~11時30分 (2)13時30分~15時35分
会場:大宮ソニック市民ホール(大宮駅西口)
内容:鉄道に関するペーパークラフト、ビンゴ
※(2)は鉄道にまつわる講義などもあります。
対象:
(1)4歳以上の方
(2)小学生
※小学生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。
定員:各25組(1組3人まで)
持ち物:はさみ
申込み・問合せ:11月5日(水)~28日(金)に、(公財)県産業文化センターのホームページ(【HP】https://www.sonic-city.or.jp/)へ(先着順)。
【電話】647・7722(土・日曜日、祝・休日を除く、9時〜17時)

問合せ:市民生活安全課
【電話】829・1214【FAX】829・1969