イベント 催し・募集―イベント(1)

■令和7年度 拉致問題を訴えるための映画「めぐみへの誓い」上映会
日時:9月28日(日)午前10時~11時50分(午前9時30分開場)
場所:「みらい」文化ホール
題目:めぐみへの誓い
内容:13歳のときに北朝鮮に拉致された横田めぐみさんを中心に拉致被害者とその家族の苦悩と戦いを描いたドラマ。
出演:菜月、原田大二郎、石村とも子、大鶴義丹、小松政夫他
定員:500人(入場整理券が必要)
入場料:無料
主催:行田市・行田市教育委員会
申込み:9月1日(月)~26日(金)に人権・男女共同参画推進課および男女共同参画推進センター(火~日曜日午前9時~午後8時)で入場整理券を配布
※無くなり次第終了。上映会当日の配布はありません。

問合せ:同課人権推進担当
【電話】内線221

■とうろう流し納涼大会
日時:8月16日(土)午後6時30分~8時30分
場所:忍川翔栄橋付近(秩父鉄道行田市駅北側)
内容:小型とうろう(1基1,000円)を販売します。
その他:会場および会場周辺での無人航空機(ドローンなど)の使用を禁止します。
後援:行田市

問合せ:行田おもてなし観光局
【電話】577-8442

■~救急医療週間~古代蓮の里で救急を学ぼう!
日時:9月6日(土)午前11時~午後2時
場所:古代蓮会館南側広場
※雨天時は同館西側休憩所
内容:救急車乗車体験と写真撮影、救急救命士による心肺蘇生法指導やAEDの使い方、救急資機材の展示など

問合せ:消防署本署
【電話】550-2123

■忍郷友会創立120周年記念「中井貴恵のおとな絵本の朗読会」
日時:9月7日(日)午後2時開演(午後1時30分受付開始)
場所:「みらい」文化ホール
定員:500人(先着順)
入場料:500円(自由席)
チケット取り扱い:本紙二次元コードを読み取り必要事項を入力の上送信するか、電話で産業文化会館【電話】556-6371または宮脇書店行田店【電話】554-6300
その他:売上金の一部で図書館に絵本を寄贈します。

問合せ:(公財)忍郷友会事務局
(月・水曜日のみ)
【電話】556-9000

■産業文化会館 アートギャラリー企画展 妖怪祭~ぐっ産展5~
日時:9月7日(日)~10月26日(日)午前9時~午後4時30分(入場は午後4時まで)
場所:産業文化会館アートギャラリー
内容:
・画家・絵本作家サカぐチタカユキの作品展示、10月11日(土)午後2時から産業文化会館第2会議室でサイン会・読み聞かせ会
・『MINXZONE』のyukariさんとwaioさんによる弾き語りライブを実施
※イベント当日のギャラリー入場者先着60人に参加券を配布
入場料:大人300円、小・中学生100円(未就学児無料)
主催:(公財)行田市産業・文化・スポーツいきいき財団

問合せ:同館
【電話】556-6371

■ベースボール(野球展)
日時:8月1日(金)~9月30日(火)午前9時~午後3時
※土・日曜日、祝日を除く
場所:熊谷商工信用組合行田支店ロビー(天満3-16)
内容:野球用具、ポスター、雑誌など野球に関連する展示会

問合せ:栗原
【電話】090-1535-4460

■第17回ゆうゆう文化展
日時:9月6日(土)午前9時~午後5時、7日(日)午前9時~午後4時
場所:コミュニティセンターみずしろギャラリー
内容:絵手紙、絵画、手芸、陶芸、書道、写真、俳句・川柳の展示
参加費:無料
主催:年金者組合行田支部
後援:行田市

問合せ:坂田
【電話】553-1737