- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年7月号 No.1240
・会場は保健センター(出張事業除く)
〒359-0025上安松1224-1
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み)
【FAX】2995-1178
・詳細は健康ガイド(一部日程変更あり)や市HPをご覧ください
■保健センター
◆健康管理課
○がん検診などの予約を受け付け中
対象者に受診券を郵送しています。手元に無い方は随時発行の申請を受け付けています。ぜひ受診しましょう。
申込み:直接・電話・FAX・電子申請
○HPVワクチン定期接種
対象者のうち、中学1年女子の方へ予診票を郵送しました。同封の一覧に掲載の医療機関で接種できます。届かない場合はお問い合わせください。
対象:平成21年4月2日~26年4月1日生まれの女子
◎詳細は市HP(検索:HPVワクチン定期接種)をご覧ください。
問合せ:健康管理課
【電話】2991-1811
◆こころの健康支援室
○つどい
申込み:不要
○精神保健専門相談
申込み:要予約
日時:7月15日(火)午後2時~5時
対象:市内在住の18~65歳の方
内容:精神科医の相談
○思春期こころの健康相談
申込み:要予約
日時:7月23日(水)午後1時~4時
対象:市内在住・在学の高校生とその保護者
内容:精神科医の相談
問合せ:こころの健康支援室
【電話】2991-1812
◆健康づくり支援課
○各事業へのお申込みは電子申請が便利
★はトコトコ健幸(けんこう)マイレージのポイント対象です。
○ジュニアクッキング
申込み:7月2日(水)から電子申請
日時:8月20日(水)午前10時~11時30分または午後1時30分~3時(複数申し込み不可)
対象:10~18歳
内容:講話、調理実習
費用等:700円
○親子料理教室★
申込み:7月2日(水)から電子申請
日時:8月6日(水)または7日(木)の午前10時~午後0時30分(複数申し込み不可)
対象:小学生と保護者
内容:講話、調理実習
費用等:小学生300円、保護者700円
○異世代料理教室
申込み:7月2日(水)から電子申請
日時:8月1日(金)午前10時~午後0時30分
対象:5歳以上のこどもとその祖父母
内容:講話、調理実習
費用等:1組1,000円
○親子でチャレンジ歯の教室★
申込み:7月3日(木)から電子申請
日時:8月7日(木)午後1時30分~3時30分
対象:小学生と保護者
内容:講話、夏休みの自由研究に役立つ実験、歯みがき方法など
○成人健康相談
申込み:随時電話
○健診結果相談会(個別相談)
申込み:月初から電話
日時:7月28日(月)午前10時~11時30分
場所:こどもと福祉の未来館
内容:個別相談、血管年齢測定
◎測定のみの方は直接会場へお越しください。
○健幸ウォーキング教室★
申込み:月初から電話・電子申請
日時:7月19日(土)午前10時~正午
定員:20人(初回優先)
対象:運動制限がない方
内容:講話、運動指導
○失語症者のつどい
申込み:初参加の方は前日までに電話
日時:7月10日(木)午前10時~11時30分
対象:失語症者の方とその家族
内容:コミュニケーション練習、交流
問合せ:健康づくり支援課
【電話】2991-1813