しごと 募集

■みんなのカフェ(認知症カフェ)の委託事業者を募集
新設に伴い委託事業者を公募します(法人のみ)。
◎詳細は市HPをご覧ください。

申込み・問合せ:必要書類を高齢者支援課に提出
【電話】2998-9120

■農商工連携のためのきっかけづくり交流会の参加者を募集
日時:11月4日(火)
場所:市役所8階大会議室
対象:市内の農業・商業・工業者
内容:所沢産農産物を活用した新商品の開発やサービスの創出、需要拡大に向けた意見交換などを実施

申込み・問合せ:月初~9月16日(火)に各担当課に直接・電話
・農業者…市役所別館農業振興課【電話】2998-9158
・商業者…同商業観光課【電話】2998-9155
・工業者…同産業振興課【電話】2998-9157

■上下水道局・広報紙の広告主を募集
◇上下水道局広報紙「ところざわ水物語」(全戸配布・12月発行予定)
規格:縦114mm×横118mmカラー刷り
募集数:2枠(1枠当たり最低価格税別3万円/入札による)
◎詳細は、市HPをご確認ください。

申込み・問合せ:9月19日(金)までに申込書を上下水道局経営課に提出
【電話】2921-1087

■所沢シニア・アカデミー ~地域のつながり養成講座~の受講者を募集
地域であなたのチカラを生かしませんか。地域活動デビューのいろはが学べます。
対象:市内在住の60歳以上
活動期間:11~1月(全10回を予定、主に午前)
定員:抽選48人
◎詳細は申込書をご覧ください。
申込書は市役所1階高齢者支援課、老人福祉センター、老人憩の家、まちづくりセンター、コミュニティセンター、生涯学習推進センター、保健センター、所沢図書館・分館、市HP(検索:シニア・アカデミー)で入手できます。

申込み・問合せ:月初~10月15日(水)(必着)に申込書を〒359-8501 市役所1階高齢者支援課に郵送
【電話】2998-9120

■会計年度任用職員の募集
◎詳細は市HP(検索:会計年度)募集担当課にお問い合わせください。

◇市民医療センターの
(1)看護助手(資格不要・未経験者可)
(2)理学療法士
(3)臨床検査技師

申込み・問合せ:同センターに応募
【電話】2992-1151

◇交通指導員を募集
内容:立哨(りっしょう)指導(朝1時間、夕2時間程度)、交通安全教室など
募集学区:南・北秋津・明峰・柳瀬・東所沢・富岡・中富・椿峰小学校

申込み・問合せ:9月16日(火)までに防犯交通安全課に応募
【電話】2998-9140

■「彩の国動物愛護推進員」の募集
動物の愛護や正しい飼い方に関する知識情報などの普及啓発にボランティアとして積極的・自主的に協力をいただく方を募集します。
任期:令和8年4月1日~11年3月31日
◎応募方法など詳細は、県HPをご覧ください。募集要領は狭山保健所でも入手できます。

申込み・問合せ:月初~11月30日(日)に県生活衛生課に応募
【電話】048-830-3612【メール】[email protected]