- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県飯能市
- 広報紙名 : 広報はんのう 2025年9月1日号
■飯能市国民健康保険にご加入中の方へ
▽今年度の特定健康診査はお済みですか
特定健康診査を1人でも多くの方に受診していただくために受診勧奨を行っています。
通知勧奨:9月下旬頃(年度内2回の勧奨を予定)
電話勧奨:委託業者ALSOKあんしんケアサポート株式会社
【電話】03-5476-2421
※特定健診を受診済みの方や受診予定の方にもご案内する場合がありますのでご了承ください。
詳細は飯能市ホームページ(ID3843)をご覧ください。
▽市の健診・人間ドックを受診されない方へ
飯能市国民健康保険の特定健康診査の対象の方で、職場での健診や市指定医療機関以外で人間ドックを受けた方または特定健康診査と同じ項目の検査を受けた方は、健診結果を市に提出いただくことで特定健康診査を受診とみなすことができます。提出いただいた健診結果は、統計や保健事業に活用させていただきます。
※提出いただいた方には、粗品をお渡ししております。
提出方法:令和7年度の健診結果を令和8年8月末までに保険年金課へ持参または写しを郵送
詳細は飯能市ホームページ(ID3840)をご覧ください。
問い合わせ:保険年金課
【電話】内線149
■障害基礎年金の請求について
国民年金に加入している間、または20歳前の年金に加入していない期間、もしくは60歳以上65歳未満の期間に、初診日(障害の原因となった病気やけがについて、初めて医師または歯科医師の診察を受けた日)がある場合、障害基礎年金の請求ができる可能性があります。請求には障害基礎年金の等級1級・2級のいずれかに該当し、一定の納付要件を満たしていることが必要です。詳しくは保険年金課にお問い合わせください。
※厚生年金加入中または第3号被保険者期間中に初診日がある場合は、所沢年金事務所にお問い合わせください。
※どちらの相談先も事前予約制です。保険年金課または年金事務所予約受付専用番号【電話】0570-05-4890へご連絡ください。
※本人以外の方が相談される場合は、原則委任状が必要です。事前に各相談先にお問い合わせください。
詳細は飯能市ホームページ(ID10629)をご覧ください。
問い合わせ:
保険年金課【電話】内線118
所沢年金事務所【電話】04-2998-0170
■介護福祉課からのお知らせ
▽令和7年度かがやきサポーター養成講座
飯能市では、身近な場所で参加することができる介護予防体操「むーまいきいき体操」の普及を進めています。市内の約40か所の会場で体操指導の講習を受けた「かがやきサポーター」が活躍しています。
日時:10月2日・9日・16日・23日・30日、11月6日の木曜日13時30分〜15時30分
会場:総合福祉センター
対象:40歳以上で介護予防や体操指導、地域での活動に興味のある方
持ち物:動きやすい服装、筆記用具、飲み物
申し込み:9月30日(火)までに介護福祉課へ
詳細は飯能市ホームページ(ID8918)をご覧ください。
▽コミュニケーション講座
言語聴覚士によるリハビリテーションおよびレクリエーションを行います。
日時:9月9日(火)13時30分〜15時
会場:市民活動センター
対象:脳梗塞等による後遺症として、言葉を発することや飲み込む力に不安や障害を感じている市内在住のおおむね65歳以上の方(65歳未満の方については別途相談)
※参加前に保健師が現病歴や機能訓練の経過等をお聞きします。
詳細は飯能市ホームページ(ID8915)をご覧ください。
▽健口体操教室
口の機能が低下する「オーラルフレイル」を防ぐために口の周りの筋肉を鍛える体操教室です。
日時:9月25日(木)10時40分〜11時40分(受付10時20分〜)
会場:市民活動センター
※直接会場へ
持ち物;タオル、飲み物
詳細は飯能市ホームページ(ID8915)をご覧ください。
▽ごきげん★運動講座
飯能市のオリジナル体操である「ごきげん体操」とタオルを使った筋トレを楽しみましょう。
日時:9月18日(木)10時〜11時30分
会場:総合福祉センター
対象:おおむね60歳以上の市民の方
持ち物:飲み物、フェイスタオル(手ぬぐいサイズ)、筆記用具
詳細は飯能市ホームページ(ID8918)をご覧ください。
▽成年後見制度相談会
成年後見制度、個別相談など
※秘密厳守
日時:9月26日(金)13時30分、14時30分、15時30分
会場:飯能市地域包括支援センターはちまん町
定員:3人(申込順)
対象:市内在住のおおむね65才以上で認知症や障害などで判断能力が不十分な方のサービス利用契約や財産管理などでお困りの方およびその家族、関係者等
詳細は飯能市ホームページ(ID11620)をご覧ください。
申し込み・問い合わせ:9月16日(火)までに飯能市地域包括支援センターはちまん町へ
【電話】975-3011
詳細は飯能市ホームページ(ID11620)をご覧ください。
問い合わせ:介護福祉課
【電話】973-3753