くらし 連載企画 いいね!台南-第4回-

■台湾料理にチャレンジ!
来る11月6日に本庄南公民館、12月8日に児玉公民館で、本庄市食生活改善推進員協議会(以下「食改」)の皆さんによる、台湾料理の講座を予定しています。今回は、台湾料理について食改本庄支部会長の我妻清美さんへのインタビューとともに、この講座に向けた試作会の様子をお届けします!

Q1.数ある台湾料理の中からルーローハンを選んだ理由は?
ルーローハンは台湾で大変人気のある料理です。日本人の好みにも合い、身近な食材で作ることができるので選びました。

Q2.家庭で台湾料理を作るときのポイントは?
スパイスの「五香粉(ごこうふん)」を使うと良いと思います。スーパーで手軽に入手できます。メーカーによって違いもあるので、好みの「五香粉」を見つける楽しみもあります。

Q3.(食改の皆さんが試作して感じた)台湾料理の魅力とは?
食改の役員で台湾料理のお店に行き、実際にお惣菜を食べてみました。トッピングひとつにしても、決まりはなく、自分の好みの味に仕上げることができます。
バリエーション豊かで美味しく、作り方も簡単なところが大きな魅力だと思います。

問合せ:市民活動推進課
【電話】25-1118