講座 公民館(1)

◎開催場所の記載がないものは、主催公民館が会場です。
申し込みは、原則として午前8時30分からです。
※費用のかかる講座のキャンセルは、費用を負担していただく場合があります。
※各公民館の講座は【ID】904から確認できます。

掲載の全公民館事業がはにぽんチャレンジ対象事業

■本庄公民館
▽削り花教室
伝統文化「削り花」を作成します。初心者の方も参加可能です。
※削り花は、木を削り、花に見立て、神棚等に飾ります。
日時:12月18日(木)午後1時30分~3時30分
講師:小林清先生
対象:どなたでも
定員:15名(先着順、左利きは1名のみ受付)
費用:500円
用意:汗拭きタオル
申込:11月17日(月)から電話または直接公民館へ(土・日・休日は連絡不可)

問合せ:本庄公民館
【電話】24-7383

■本庄東公民館
▽クリスマス飾りアレンジ教室
現代的でおしゃれなウッドフレームの中に、プリザーブドグリーン・木の実・ウッドパーツなどでツリーをアレンジします。
壁掛けでもスタンドでも飾れます。
日時:11月27日(木)午後2時~4時
講師:眞田明子先生
対象:18歳以上の方
定員:9名(先着順)
費用:2600円
用意:ワイヤーの切れるハサミ(キッチン用等)、ピンセット
申込:11月10日(月)から電話または直接公民館へ(木・土・日・休日は連絡不可)

問合せ:本庄東公民館
【電話】22-3404

■本庄西公民館
▽ハンドベル演奏会
年末にふさわしい澄んだ音色を聴いたり体験コーナーで楽しみましょう。
日時:12月1日(月)午後1時30分~2時30分
講師:JA埼玉ひびきの女性部カンパニュラ
対象:どなたでも
定員:20名(先着順)
費用:無料
用意:上履き
申込:11月10日(月)から電話または直接公民館へ(水・土・休日は連絡不可)

問合せ:本庄西公民館
【電話】21-8786

■本庄南公民館
▽英会話入門教室
外国人講師との会話をとおして、アメリカ文化に触れましょう。
日時:11月29日(土)・30日(日)全2回午後1時30分~3時
講師:アダムジメネズ先生
対象:どなたでも
定員:10名(先着順)
費用:無料
用意:筆記用具
申込:11月10日(月)から電話または直接公民館へ(水・土・日・休日は連絡不可)

問合せ:本庄南公民館
【電話】21-8785

■藤田公民館
▽歩いて発見健康づくり~ミステリーウオーキング~
史跡の再発見で脳も身体も活性化!コースは当日発表します。
日時:11月18日(火)・27日(木)全2回午前9時~正午
※小雨決行。
集合・出発:藤田公民館
講師:町田喜久雄先生
対象:18歳以上の方
定員:20名(先着順)
費用:300円(保険料込み、拝観料別途)
用意:帽子、運動する服装・靴、雨具
申込:11月12日(水)午後1時30公民館分から電話または直接公民館へ(金、土、日、休日は連絡不可)

▽ポインセチアの楽しみ方講座
生産者から、ポインセチアの意外なルーツや、長く楽しめるコツや育て方を直接学びます。
日時:12月3日(水)午後2時~3時30分
講師:大谷美沙先生
対象:18歳以上の方
定員:10名(先着順)
費用:1500円
用意:筆記用具、エプロン、ポインセチアを入れる袋
申込:11月11日(火)午後1時30分から電話または直接公民館へ(金、土、日、休日は連絡不可)

問合せ:藤田公民館
【電話】22-2332