子育て 子育て 安心してこどもを生み育てていくために(2)

■保健センター
▽赤ちゃんを迎える準備
【ID】2897
会場:保健センター
受付:こども家庭センター【電話】71-4502

▽赤ちゃんが生まれたら
【ID】2893
会場:保健センター
受付:こども家庭センター【電話】71-4502

■児童センター
児童センターは主に0歳から18歳までの児童が自由に遊べる場所です。また、小さいお子さんを連れた保護者の皆さんの交流の場としてもご利用ください。
利用時間:月~土曜日(休日・年末年始除く)午前9時~午後5時

◆つどいの広場(乳幼児の親子の交流の場)
【ID】4463
0歳~就学前の子と保護者の皆さんが自由に交流できる広場です。子育てに関する相談も受けていますので、お気軽にご参加ください。
日時:月・水・金曜日(休日を除く)午前9時~午後2時

◆つどいの広場 あそびの講座(午前10時15分~)
つどいの広場では、乳幼児の親子で楽しめる講座を開催しています。
詳しくは各児童センターで配布するおたより、または市HP(【ID】15093)をご覧ください。

下記の講座は、はにぽんチャレンジ対象事業です。
事前の予約は不要です。直接会場にお越しください。

▽ママパパビクス
講師:入美由紀先生
開催日:
児玉…11月5日(水)
前原…12月3日(水)

▽音楽de読み聞かせ
講師:にじいろえんぴつ
開催日:
日の出…11月7日(金)
児玉…11月21日(金)

▽えいごdeリトミック
講師:西尾牧子先生
開催日:前原…11月12日(水)

▽たねちゃんの親子シアター
講師:紙芝居のたね
開催日:児玉…11月17日(月)

▽子育てサロンゆうゆう「おはなしの世界を楽しもう」
開催日:
前原…11月14日(金)
日の出…11月19日(水)
児玉…11月26日(水)
協力:子育て応援団「本庄びすけっと」

▽親子リトミック
講師:小川豊子先生
開催日:前原…11月26日(水)

問合せ:
前原児童センター【電話】21-9820
日の出児童センター【電話】21-0420
児玉児童センター【電話】71-6805

■12月にお誕生日を迎える小学校就学前のお子さんの写真を募集中です
顔のはっきり写ったお子さんの写真、氏名、ふりがな、住所、生年月日、保護者の氏名、連絡先を記入のうえ、右のあて先へ持参、郵送またはメールで応募してください。
※応募多数の場合抽選(未掲載のお子さんが優先)。応募写真は返却できません。
あて先:〒367-8501本庄市本庄3-5-3本庄市役所広報課広報係
【電話】25-1155【E-mail】[email protected]
※締め切りは11月10日(月)(必着)