イベント 情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(2)

■柔道体験教室
対象:市内在住・在勤・在学の方
日時:9月6・10・13・17・20日(水・土)、17時45分~19時(全5回)
場所:武道館
定員:20名(多数は抽選)
費用:1千円(保険料など)
申込み:8月24日(日)までに電子申請でスポーツ振興課へ
【電話】2946-8738

■普通救命講習会III
対象:狭山・所沢・飯能・入間・日高市在住・在勤・在学の中学生以上の方
内容:心肺蘇生法(小児・乳児)、AEDの取り扱い、止血法など
日時:8月30日(土)、9時~12時
場所:狭山消防署
定員:30名
申込み:8月15日(金)から同署消防管理課へ(平日の9時~17時)
【電話】2953-7112

■絵解(えと)きで聴く説経節小栗判官(おぐりはんがん)物語
日時:9月10日(水)、13時30分~15時
定員:364名
申込み:8月16日(土)、9時から市民会館へ
【電話】2953-9101

■ボッチャ体験教室
対象:市内在住の方
日時:9月28日、10月26日、11月23日、12月21日(日)、10時~12時(全4回)
場所:新狭山公民館
定員:18名(多数は抽選)
申込み:8月18日(月)~9月19日(金)に障がい者福祉課へ
【電話】2941-2679(電子申請・電話可)

■在宅療養児子育て交流会(保育あり)
在宅療養児を養育する家族が日常生活の悩みごとや情報などを共有して交流する場です。
対象:狭山保健所管内で、在宅酸素療法・人工呼吸器などの医療ケアのあるこどもと家族
日時:9月21日(日)、10時~11時30分
場所:青い実学園
定員:15組(多数は抽選)
保育:看護師と保育スタッフが別室で対応
申込み:8月22日(金)までに電子申請で狭山保健所へ
【電話】2941-6557

問合せ:障がい者福祉課へ
【電話】2941-2679

■認知症予防講座「認知症とうまく付き合うコツ」
理学療法士による、認知症予防の方法や認知症の方との関わり方を学ぶ講座です。
対象:60歳以上の方
日時:9月17日(水)、13時30分~15時
場所:中央公民館
定員:30名
申込み:8月18日(月)から同公民館へ
【電話】2952-2230(電子申請・電話可)

問合せ:入間川・入間川東地域包括支援センターへ
【電話】2955-1114