- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年9月号
■Topic1
▽羽生ふじ高等学園が「ノウフク・アワード2024」で優秀賞を受賞
1月22日(水)、埼玉県立特別支援学校羽生ふじ高等学園が、農林水産省をはじめ関係省庁等が実施する「ノウフク・アワード2024」で、優秀賞を受賞しました。
「ノウフク・アワード」とは、全国の農業と福祉の連携に取り組んでいる団体の中から、優れた取り組みを表彰するものです。同校の農業コースの生徒が、農業者の指導による農産物の生産や企業等と連携した新商品の開発・販売を通じて、農業への知識と技能を深めるという、社会に貢献できる人材育成の取り組みが評価されました。
また、6月26日(木)、首相官邸で開催された「第4回農福連携等推進会議」では、林内閣官房長官や福岡厚生労働大臣、小泉農林水産大臣等が出席され、農福連携の推進の実践者として、羽生ふじ高等学園の折原校長が、その取り組みを説明しました。
問合せ:埼玉県立特別支援学校 羽生ふじ高等学園
【電話】560-2020
■Topic2
▽羽生東小の金子葵(あおい)さんが埼玉県硬筆中央展覧会で県知事賞を受賞
羽生東小学校5年生の金子葵さんが、第63回埼玉県硬筆中央展覧会で埼玉県知事賞を受賞しました。
金子さんは、「毎日練習してきた成果を発揮できました。賞を取ることができてうれしいです」と喜びを語りました。
問合せ:学校教育課
【電話】内線306
■Topic3
▽羽生市・行田市・加須市の3市による「ヒューマンフェスティバル北埼玉2025」を開催
日時:10月18日(土)9時30分~15時
場所:産業文化ホール(大)
※入場無料
オープニング:さくまひでき氏、ムジナキッズ、いわせ保育所園児、3市ご当地キャラクターなどの出演
人権作文発表:3市小・中学生の発表
人権講演会:「子どもの人権を尊重するって、どうするの?」
講師:神原(かんばら)文子(ふみこ)氏
作品展示:人権ポスター・標語、人権の花、人権折り鶴、藍染ハンカチ、各種団体の作品など
その他:3市による飲食物や物品の販売、ぬり絵コーナー、移動水族館など
問合せ:人権推進課
【電話】内線321