- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年6月号
■箕田公民館
【電話】596-0602【FAX】596-6267
▽[子供向け]宿題応援!親子陶芸教室
日時:7/19、8/2(土)9時30分~12時
対象:市内在住の小学生と保護者両日参加できる方
定員:6組12人
内容:マグカップか小鉢の作製と人形絵付け
費用:1人500円
申込み:6/28(土)9時30分に参加費を添えて窓口
▽[子供向け]宿題応援!子ども絵画教室
日時:7/20・27(日)10時~11時30分
対象:市内在住の小学生
定員:12人
内容:楽しく絵を描いてみよう
申込み:7/2(水)~4(金)に電子申請または7/6(日)9時30分に窓口
▽[子供向け]宿題応援!読書感想文教室
日時:7/24(木)10時~12時
対象:市内在住の小学1~3年生
定員:12人
内容:読書感想文の書き方を学ぼう
申込み:7/6(日)~8(火)に電子申請または7/10(木)9時30分に窓口
▽[子供向け]宿題応援!親子でエコ寄せ植え
日時:7/26(土)10時~12時
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:8組
内容:リサイクルした缶に多肉植物を植えてみよう
費用:1缶500円
申込み:7/12(土)9時30分に参加費を添えて窓口
▽宿題応援!こども理科電子工作教室
日時:8/2(土)・3(日)13時~16時
対象:市内在住の小学4〜6年生
定員:15人
内容:メロディー付き光る貯金箱をつくってみよう
費用:500円
申込み:7/13(日)9時30分に参加費を添えて窓口
■田間宮生涯学習センター
【電話】596-0137【FAX】597-2531
▽スマートフォン教室
日時:7/15(火)(1)午前の部10時~12時(2)午後の部13時30分~15時30分
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:各回20人
内容:(1)スマホの基本とLINE体験(2)スマホの基本とキャッシュレス体験
その他:貸出するスマートフォンでの操作になります
申込み:6/27(金)~29(日)に電子申請または7/1(火)10時に窓口
■夏休み親子木工教室
時間は9時~12時(吹上・北新宿は9時30分〜)
対象:市内在住の小学生と保護者
講師:建設埼玉鴻巣・吹上・南部支部の皆さん
費用:500円~1,200円(会場・作品により異なる)
その他:見本を窓口に展示
申込み:申込日の10時に参加費を添えて各窓口へ
▽注意事項
・申込日時に指定があり先着順でなく指定時間に定員超えの場合は抽選⃝
・抽選になった場合、1人につき1人分(1組分)の抽選
・費用は有料の場合のみ記載
公民館・生涯学習センター7月休館日:
中央…6(日)、20(日)、21(祝・月)
吹上、川里…21(祝・月)、22(火)
田間宮、箕田、笠原、常光、あたご、北新宿…7(月)、14(月)、21(祝・月)、22(火)、28(月)