講座 施設情報

■本町コミュニティセンター
【電話】543-1031
7月休:1・8・15・21・22・29
◇見て、話して、楽しむアートの世界
日時:7/7(月)10時30分~12時
定員:10人
内容:一人の画家の作品をモニター越しで鑑賞し、話しながら作品の魅力を感じていく講座です
費用:1,000円
申込み:前日までに直接または電話

◇筆を楽しむ書道講座
日時:6/25、7/2(水)10時~11時30分
定員:10人
内容:筆の使い方・特徴、文字の意味を最大限活かし、オリジナル小作品の作成を目指します
費用:1,200円
申込み:前々日までに直接または電話

■コミュニティふれあいセンター
【電話】596-3322
7月休:1・8・15・21・22・29
◇~楽しく踊ろう!社交ダンス~[スタンダードandラテン]
日時:6/30、7/7・14(月)15時30分~16時30分
定員:各回10人
内容:現役選手の講師が優しく教えます
費用:各回1,000円
申込み:前日までに直接または電話

◇[姿勢改善]ストレッチandトレーニング
日時:6/25、7/2・9・16・23(水)10時~11時
定員:各回10人
内容:快適に過ごせるからだづくりを行います
費用:各回1,000円
申込み:前々日までに直接または電話(7/23分のみ7/20まで)

■市民センター
【電話】596-6677
7月休:1・8・15・21・22・29
◇鴻巣に生きた安達盛長と源範頼の生涯
日時:6/29(日)14時~15時30分
定員:50人
内容:鴻巣にゆかりのある、安達盛長と源範頼の歴史講座
費用:無料
申込み:前日までに直接または電話

■[産業観光館]ひなの里
【電話】540-3333
7月休:2・9・16・23・30
◇鯉のぼり手描き体験
日時:7/26(土)10時~12時
定員:10人(先着順)
内容:アクリル絵の具で木綿生地の鯉のぼりに色を付ける
講師:手描き鯉のぼり工房hinowa湯㞍雄作さん
費用:1,000円
その他:小学4年生以下は保護者同伴(同伴は1人)
申込み:6/27(金)~7/11(金)に電話

■[花と音楽の館かわさと]花久の里
【電話】569-3811
7月休:1・8・15・22・29
◇いがまんじゅう作り体験教室
日時:7/7(月)10時~12時
定員:12人
費用:800円
申込み:6/21(土)9時以降に電話または窓口

■[にぎわい交流館]にこのす
【電話】541-2901
7月休:15
◇美味しく楽しく、身体ととのうこうじの講座
~こうじの基本~
日時:7/10(木)
定員:10人(先着順)
内容:こうじってなに?塩麹や醬油麹ってどう使うの?こうじについての基本的な知識や活用法をお伝えします。最後に麹調味料を一緒に作ってみましょう
費用:1,500円
申込み:前日までに申込み

■[文化センター]クレアこうのす
【電話】540-0540
7月休:24
◇ヴィルトゥオーゾ音楽の森(夏)
日時:7/27(日)14時~(開場13時30分)
場所:小ホール
定員:200人(全席自由)
内容:髙橋和歌(ヴァイオリン)、浅井千裕(ヴァイオリン)、惠藤あゆ(ヴィオラ)、櫻井慶喜(チェロ)
費用:一般2,000円、友の会会員1,000円 U-25チケット1,000円
申込み:
クレアこうのすチケットセンター 窓口=9時~18時
オンライン=24時間【URL】https://clea-konosu.com