健康 健康ひろば

■胃がん、肺がん・結核検診を実施
※令和7年度の検診は以下の日程が全てです。
令和8年1月・2月の実施はありません


※受付時間:(1)8:30~9:00 (2)9:30~10:00 (3)10:30~11:00
(注)駐車場には限りがあり、検診当日は混雑します。公共交通機関をご利用ください

対象:市内在住の40歳以上の方(昭和61年4月1日以前生まれ)
申込み:申込開始日以降に【電話】(543-1561、543-1562)
その他:
・一部日程で、血管年齢測定とベジチェックを実施します
・勤務先で受診される方や妊娠中の方は受診できません

▽胃がん検診
※現在、症状のある方は医療機関の受診を推奨します
※次に該当する方は受診できません
・食道・胃・小腸・大腸等の開腹手術を1年以内に受けたことのある、または治療中や経過観察中
・過去の検診で発疹等のアレルギー症状が出た
・腎不全で現在透析中や心疾患のために水分制限を受けている
・慢性呼吸器疾患等で常時在宅酸素吸入をしている
・妊娠中またはその可能性がある
・重度の便秘症
・高熱や全身衰弱が強い
・嚥下障害(飲み込みが悪い)がある
検診内容:問診・バリウム造影検査
費用:500円
※生活保護世帯は受給証を持参で無料
注意:事前にバリウム造影検査に関する注意事項を市HPで必ずご確認ください

▽肺がん・結核検査
※現在、症状のある方は医療機関の受診を推奨します
検診内容:問診・レントゲン撮影(問診結果により喀痰検査)
費用:無料(喀痰検査は別に後日300円)
※生活保護世帯は受給証を持参で無料

■子宮頸がん予防ワクチン接種
子宮頸がんは、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因と考えられています。このウイルスは、女性の多くが“一生に一度は感染する”といわれるウイルスです。小学6年生から高校1年生相当の女性は定期接種として、また、これまでの勧奨の差し控えにより接種の機会を逃した方は、キャッチアップ接種として無料で接種することができます。

定期接種対象者:小学6年生~高校1年生相当の年齢の女性
※接種期限は16歳になる年度の年度末

キャッチアップ接種対象者:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で令和7年3月31日までに1回以上接種を受けている方
※接種期限は令和8年3月31日まで

■女性の健康教室
~若い世代から始めよう食・運動で楽しくととのえる更年期対策~
日時:9月24日(水)10時~11時30分
場所:保健センター
対象:市内在住の女性
定員:20人(先着順)
費用:無料
申込:8月28日(木)~9月18日(木)に電子申請または電話で保健センター
(【電話】543-1561)

■すこやかキッズ体操教室
親子で一緒に楽しみながら運動ができるエクササイズ教室です。
日時:9月13日、10月18日、11月22日、12月13日、令和8年1月24日(土)全5回
10時~12時(受付9時30分~)
場所:総合体育館
対象:市内在住の4歳から小学1年生(令和8年3月31日時点)までの子どもと保護者
定員:50組100人(先着順)
費用:無料
申込:8月18日(月)~29日(金)に電子申請するか電話でコスモスアリーナふきあげ
(【電話】548-3112)または窓口

■こころのリフレッシュ講座
日時:(1)10月17日(金)(2)10月23日(木)13時30分~15時
場所:保健センター
定員:20人(先着順)
内容:
(1)アロマでリフレッシュ
(2)毎日できるちょこっとストレッチ
費用:無料
申込:9月12日(金)~10月10日(金)に電話で保健センター
(【電話】543-1561)

****************
問合せ:
保健センター健康づくり課【電話】543-1561、【FAX】543-5749
子育て支援課母子保健担当【電話】543-1562