子育て Kids Station(キッズ★ステーション)(1)

【PICKUP(1)】乳幼児の親子・サポートスタッフを募集
中学生が乳幼児の親子とのふれあいを通して、いのちの尊さ、自分と相手を大切に思う気持ち等を考える、ふれあい体験のボランティアを募集します。
日時:9/18(木)10時45分~11時35分
場所:赤見台中学校
対象:
(1)0~3歳前後の乳幼児と保護者
(2)サポートスタッフ(育児経験者、子育て支援経験者等の方)
内容:
(1)中学生にお子さんの抱っこ等を体験してもらうほか、保護者の方から子育ての楽しさや苦労を中学生に伝える
(2)中学生と親子の間に入り、赤ちゃんとのふれあい方等をサポートする
申込み:8/29(金)までに電子申請

問合せ:こども応援課
【電話】(内線2621)

【PICKUP(2)】ひなちゃん子育て応援講座
子育て中の仲間たちとコミュニケーションのコツを学び、日々の子育てを少し楽にしてみませんか?
日時:9/26(金)、10/8(水)・24(金)、11/5(水)10時~12時(全4回)
場所:保健センター
対象:小学生以下のこどもがいる保護者
定員:8人(先着順)
内容:こどもとわたしどちらも大切!~親子の絆を深めるコミュニケーション~
その他:託児8人(要相談・先着順)
申込み:8/25(月)~9/12(金)までに電子申請または電話

問合せ:子育て支援課
【電話】(内線2635)

■令和8年度 保育施設入所のご案内
9/1(月)から保育課、吹上・川里支所福祉グループで申込書類および入所案内を配布します(市HPにもあります)
受付日時:
1次受付=10/14(火)~22(水)
2次受付=10/23(木)~2/5(木)
受付場所:保育課、吹上・川里支所福祉グループ
※土日・祝日は受付できません

■親子のなやみを相談してみませんか
こども家庭センター「ここの巣」は、さまざまな関係機関と連携し、妊娠期から出産・子育て期まで、切れ目なく一体的に皆さんを支える相談機関です。こどもや家庭でのお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください
(【電話】541-1894)
※子どもの発達や育児の相談窓口は市HPで紹介しています

■親子で行ってみよう!鴻巣市子育て支援センター子育てサロン
地域の子育て中の仲間との交流や親子で楽しめるイベントに参加できます

注意事項:
・費用は有料の場合のみ記載
・申込日時に指定があり先着順でないものは、指定時間に定員超えの場合、抽選
・抽選になった場合、1名につき1名分(1組分)の抽選

児童センター9月休館日:
鴻巣、田間宮、箕田、笠原、常光、あたご、北新宿…(1月)、8(月)、1(5祝・月)、16(火)、2(2月)、2(3祝・火)、29(月)
吹上、川里…15(祝・月)、16(火)、23(祝・火)