子育て Kids Station(キッズ★ステーション)(2)

■鴻巣児童センター
【電話】541-0442
▽「助産師さん直伝0才からの子育て講座」
日常の安全と性教育をやさしく学ぼう
日時:9/9(火)10時~11時
対象:乳幼児と保護者
定員:10組程度
申込み:当日

■田間宮児童センター
【電話】596-0137
▽「助産師さん直伝0才からの子育て講座」
性教育と日常の安全をやさしく学ぼう
日時:8/27(水)10時~11時
対象:未就学児の保護者
※親子で参加可
定員:10組程度
内容:性教育と日常の安全を助産師さんから学ぶ
申込み:当日

▽ママヨガ教室
日時:9/10・17・24(水)10時~11時
対象:市内在住・在勤の子育て中の女性
※お子さん連れ可
定員:10人
内容:子育て中の女性のためのヨガ
申込み:8/20(水)~26(火)に電子申請

■常光児童センター
【電話】541-2005
▽夏休みこども折り紙教室
日時:8/23(土)14時~15時30分
対象:市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:10人
内容:折り紙でカブトムシとクワガタを作ってみよう
申込み:8/12(火)~14(木)までに電子申請または8/16(土)14時に窓口

■箕田児童センター
【電話】596-0602
▽ベビーマッサージ教室
日時:9/26(金)10時~11時30分
対象:2か月から1歳前後の乳幼児と保護者
定員:7組14人
内容:ベビーマッサージ、スキンケア、リトミック
申込み:9/5(金)~10(水)に電子申請または9/12(金)9時30分に窓口

■吹上児童センター
【電話】548-4726
▽紙芝居
日時:9/11(木)15時30分~16時
対象:未就学児と保護者
申込み:当日

■北新宿児童センター
【電話】501-6022
▽あかちゃんおはなし会
日時:8/28(木)10時30分~11時
対象:乳幼児と保護者
内容:絵本の読み聞かせや手遊び
申込み:当日

▽のびのび広場
日時:9/18(木)10時30分~12時
対象:乳幼児と保護者
内容:リトミック
申込み:当日

■川里児童センター
【電話】501-7122
▽放課後おはなしひろば
日時:
9/4(木)14時30分~14時50分
9/6(土)(1)11時20分~ (2)13時20分~
※6日はそのままプラネタリウム開催
対象:0歳から18歳までの児童生徒(未就学児は保護者同伴)
内容:0歳から生徒も楽しめる絵本の読み聞かせや手遊び
申込み:当日

▽モバイルプラネタリウム
日時:
9/4(木)16時~
9/5(金)11時~
9/6(土)(1)11時20分~ (2)13時20分~
※6日はおはなしひろば同時開催
対象:0歳から18歳までの児童生徒(未就学児は保護者同伴)
定員:各回10組程度
申込み:当日

▽おはなしのへや(サロン同時開催)
日時:9/17(水)10時30分~11時
対象:乳幼児と保護者
内容:0歳から楽しめる絵本の読み聞かせや手遊び
申込み:当日

▽赤十字社講師が教える日常実践編「乳幼児安全教室」
日時:9/12(金)10時~11時30分
対象:乳幼児と保護者
※妊娠中の方(プレママパパ)も参加可
定員:15組
内容:日常のアクシデントの予防と対応法を実践形式で学びましょう
申込み:8/22(金)10時から電子申請、電話または窓口