- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年11月号
■生きる力を育む子育て応援フェスタ~からだ・こころ・いのちを学ぼう~
対象:未就学児~中高生とその保護者
とき:11月29日(土)午前10時~午後3時
ところ:上柴公民館大会議室2
内容:
第1部(午前10時~11時)…絵本の読み聞かせやかるたを使った性教育、保護者同士の座談会
第2部(午前11時30分~午後0時30分)…性と生に関する話やハンドマッサージ
第3部(午後1時30分~午後3時)…中高生とその親世代におすすめの、性について正しく知るための話
申し込み:申し込みフォーム(右記QRコードからアクセス)から申し込み
※二次元コードは本誌P.22をご覧ください。
問い合わせ(一社)くまがや助産師会・鈴木(すずき)さん
【電話】080-6620-1105
【メール】[email protected]
■親子で楽しむクラシックコンサート『音楽の絵本~コンテネレッツァ~』
とき:令和8年3月29日(日)午後2時~(開場所:午後1時15分)
ところ:深谷市民文化会館大ホール
内容:ズーラシアンブラス(金管五重奏)、クラリキャット(クラリネット四重奏)と弦うさぎベス(ピアノ)による『クラリネットをこわしちゃった』『ストドラパンパ』などの演奏
参加料:1,500円(全席指定)
※3歳以上有料、3歳未満は保護者膝上での鑑賞に限り1人無料
申し込み:11月22日(土)午前9時から問い合わせ先・花園文化会館アドニス、午前10時からチケットぴあ(Pコード304-456)で前売り券を販売
問い合わせ:深谷市民文化会館
【電話】573-8765
■こども向けおはなし会・映画会

※図書館休館情報は本誌17ページに掲載しています。
■母子保健
指定日にお越しになれない場合、ご相談がある場合および問い合わせは、保健センターへご連絡ください。
乳幼児健康診査の対象になるかたへは、個別に通知を発送しています。
[ところ]
・深谷…保健センター
・おかべ…おかべ子育て支援センター
・川本…川本公民館
・花園…花園公民館
[LINE(ライン)予約の方法]
市公式LINEの友だち登録をした後に、『子育て・健康』→『健(検)診・教室・講座の申込予約』→『妊産婦が対象のもの(離乳食レッスン、赤ちゃんサロンは『子どもが対象のもの』)』から、各講座名を選択してください。

問い合わせ:保健センター
【電話】575-1101
■こども家庭センター(保健センター内)
妊娠・出産・授乳や子育てに関するさまざまな疑問や心配事について、助産師・保健師などが相談に応じます。併設の赤ちゃんスマイルエリアには、体重計が設置してあります。ご自由にご利用ください。
とき:毎週月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(年末年始・祝日を除く)
問い合わせ:こども家庭センター
【電話】575-1101
保健センターと共通
【メール】[email protected]
