くらし ゆりコラム(25)

市長コラム

◆地域包括支援センターにお気軽にご相談ください
皆様こんにちは。暑い日が続きますがいかがお過ごしですか。
さて最近、「認知症という言葉になんとなく不安を感じる」という声をよく耳にします。未経験のことに対して不安を感じるのは当然ですが、私の友人に認知機能の低下がみられながらも、早い段階から適切なケアを受け、楽しく毎日を過ごしている方がいます。私が疲れた時にその方とお話をすると「私の心を分かってもらえている」という実感があり励まされます。
「記憶力などに困難がおこったとしても、その人らしさはそのままですよ」とお聞きしているとおりだなと思ったところです。
認知症に限らず、年齢を重ねていく中で、健康や生活面で気になることが増えたり、ご家族の方が「何か気になる」と感じることがでてきたりするかもしれません。そんな時は、是非お近くの「地域包括支援センター」にお気軽に相談してみるのはいかがでしょうか。
「地域包括支援センター」は、その名前のとおり「包括的な支援を行なうところ」すなわち、なんでも相談してよい場所です。
まずは気軽にお電話。その一歩が、次の一歩につながるかもしれません。