くらし 〔特集〕他人事じゃない 認知症のはなし。(2)

つながる・知る・体験する

◆オレンジカフェ
誰もが参加できる認知症カフェ


オレンジカフェは、認知症の人や家族・地域の人など、誰もがほっとひと息つける場所。お茶を飲みながらおしゃべりしたり、ちょっとした悩みを分かち合ったり、誰かとつながるきっかけにもなっています。

参加希望の人はこちらからチェック!

◆グリーンカフェ

若年性認知症の人や家族がゆったり過ごせる交流の場所。同じ世代だからこそわかる思いを語り合えます。


軽い運動や歌などで、楽しく認知症予防ができる教室もあります♪

[参加無料]
9/13(土)
場所:中央公民館
10:00~16:00

●映画上映 定員300人
「ケアニン」~あなたでよかった~

新人介護福祉士が認知症の人との関係性を試行錯誤しながら深めていく物語です。
出演:戸塚純貴、松本若菜 ほか
上映:13:30~15:15

●VR認知症体験 定員40人

対象:中学生以上
時間:10:30~12:00
認知症の人の目線で考えよう!

●展示andクイズラリー
認知症や介護予防に関する情報、展示などを行います。こどもたちの作品も展示します。クイズ挑戦者先着500人には記念品も!

◇当日イベント タイムスケジュール:
クイズラリー…10:00~16:00(台紙配布は15:30まで)
えほん読み聞かせ…10:30~、11:30~
脳トレ体操…11:00~、12:00~
※介護のお仕事相談もできます!

●映画・VR体験は事前申込制です
申し込みは9月5日(金)まで
電話か市ホームページ、地域支援室の窓口で。

詳細はこちら

問合せ:地域介護課 地域支援室
【電話】922-2862【FAX】922-3279