- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年9月号
いつもあなたのために頑張ってくれているからだに恩返ししませんか?
あなたが検診を受けて、からだと向き合えば、「末永い健康」を手にすることができるはずです!
◆草加市で受けられるがん検診いろいろ
がん検診、高いと思っていませんか?
草加市では500円から受けることができるんです!
※指定医療機関などの詳細は市HPで。
◆骨密度測定
超音波による骨密度測定(簡易測定)と骨を守る食事についての栄養講話。
日時:9/25(木)9時、10時、11時
場所:保健センター
対象:18歳以上(年度内1回のみ)
定員:先着80人
費用:200円
持物:拭き取り用ティッシュ
申込:9/2(火)から保健センターに電話または申込フォームで。
◆血管年齢測定会
血管年齢測定では、血管の収縮、拡張速度などを測定し、血管の柔らかさやしなやかさを年齢と点数で表した数値がわかります。
日時:
柳島コミセン 9/3(水)・5(金)・10(水)・12(金)9時~11時45分
八幡コミセン 9/19(金)・24(水)・26(金)、10/1(水)9時~11時45分
対象:18歳以上
費用:無料
定員:各当日先着30人程度
問合せ:保健センター
◆1日に必要な野菜の1/3がとれる!健康かんたんレシピ
~魚のスパイシートマト煮~
1人分146kcal 食塩相当量0.9g
◇材料(2人分)
・白身魚(切り身)…100g×2切
・塩…少々
・こしょう…少々
・小麦粉…小さじ1
・エリンギ…40g
・玉ねぎ…1/4個(50g)
・にんにく…1/2片(2.5g)
・ブロッコリー…60g
・オリーブ油…小さじ1
A
・トマト缶…1/2缶
・水…1/2カップ
・カレー粉…小さじ1/4
・しょうゆ…小さじ1
◇作り方
(1)白身魚の両面に塩を振り、10分程置く。水気を拭きとり、こしょうを振り、小麦粉をまぶす。
(2)エリンギは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。
(3)ブロッコリーは小房に分け、600Wの電子レンジで1〜2分加熱する。
(4)フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火で香りを出す。(1)を入れ、焼き目が付くまで焼く。空いているスペースでエリンギと玉ねぎをしんなりするまで炒める。
(5)魚に焼き目がついたら裏返す。Aを加え煮立ったら弱火にし、4〜5分煮る。
(6)器に(5)と(3)を盛り付ける。
毎月19日の「食育の日」に合わせてレシピをアップしています。
ヘルシーでおいしいレシピを載せているのでご活用ください。
【URL】https://cookpad.com/jp/users/40147257
問合せ先:保健センター
【電話】922-0200【FAX】922-1516