- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年11月号
◆血管年齢測定会を実施
日時:
稲荷コミセン…11/20・27、12/4・11の(木)9時~11時45分
原コミセン…12/15、1/5・19・26の(月)9時~11時45分
会場:稲荷コミセン、原コミセン
当日直接会場へ。
対象:18歳以上
問合せ:保健センター
【電話】922-0200【FAX】922-1516
◆先着100人!スマホ1つで健康管理してみませんか
内容:スマホアプリ「WoLN(ウォルン)」を活用し、運動・食事などの生活記録やAIによる健康アドバイスなどが利用できます。
対象:18歳以上
定員:先着100人
申込み:健康づくり課に電話または申込フォームで。
【電話】922-1156【FAX】927-0501
◆野菜で彩るクリスマス からだ想いのごちそう
日時:12/13(土)10時~13時
会場:保健センター
内容:野菜を使ったクリスマスメニューの調理実習、管理栄養士による糖尿病をはじめとした生活習慣病予防のための講話を行います。
対象:18歳以上
定員:先着20人
費用:500円
申し込みは、11/4(火)から申込フォームまたは電話で保健センターへ。
【電話】922-0200【FAX】922-1516
◆超音波による骨密度測定
日時:11/27(木)9時、10時、11時、13時、14時、15時
会場:保健センター
内容:骨密度測定と栄養講話。
対象:18歳以上(年度内に1回のみ測定可)
定員:先着午前80人、午後60人
費用:200円
持ち物:拭き取り用のティッシュペーパー
申込み:11/4(火)から電話で保健センターまたは申込フォームで。
【電話】922-0200【FAX】922-1516
◆市民公開講座「息切れを感じる肺の病気:診断と治療」
日時:11/15(土)14時~15時30分
会場:市立病院心臓・脳血管センター
内容:肺の病気には息切れを感じる疾患が多数あります。慢性的に息切れが症状としてあらわれる代表的な疾患について解説と治療、日常生活で気を付けることについて紹介します。
講師:市立病院呼吸器内科医師ほか
定員:先着50人
費用:無料
申込み:11/4(火)~13(木)に申込フォームで。
問合せ:経営管理課
【電話】946-2200【FAX】946-2211
