健康 〔健康ガイド〕講座・教室

特に記載がない場合、
会場:保健センター
定員:先着順
費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください
[コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業

■[コバトン]ハッポちゃん体操公開練習★
日時:9月18日(木) 10:00~11:00
会場:新方地区センター多目的ホール
持ち物:飲み物
申込み:当日会場へ
HP:8639

■[コバトン]痛み予防教室~膝の痛み編~★
膝の痛みの原因を知り、運動で予防しよう
日時:10月2日(木) 10:00~11:30
内容:膝の痛みについての講話、家で簡単にできる体操やストレッチを学ぶ
対象:市内在住で、医師による運動制限のない方 10人
持ち物:筆記用具、飲み物、タオル。運動のできる服装を着用
申込み:9月10日(水)から。電子申請(HP…8620)、電話

■[コバトン]料理教室★
内容:講話、調理実習
材料費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル、室内履き、筆記用具

▽食育クッキング「和食を作ってみよう」
日時:9月18日(木) 10:00~13:00
対象:市内在住の方 24人
申込み:電子申請(HP…8628)、電話

▽ヘルスメイトの料理教室「埼玉県産のお米を使って定食を作ろう」
日時:9月24日(水) 10:00~13:00
対象:市内在住の方 24人
申込み:電子申請(HP…8630)、電話

■がん検診サポーター養成研修★
日時:9月20日(土) 14:00~14:30
会場:イオンレイクタウンkaze1階翼の広場
内容:保健師による講座
対象:市内在住の方 50人
持ち物:筆記用具
申込み:9月19日(金)17:00まで。電子申請(HP…107647)、電話
※修了後に認定手帳を交付します

■[コバトン]糖尿病予防のバランス生活講座★
日時:9月25日(木) 10:00~11:30
内容:保健師と栄養士による運動や食事の話
対象:市内在住の方 30人
申込み:9月24日(水)17:00まで。電子申請(HP…8625)、電話

■お口と栄養と運動の元気塾~フレイルを予防しよう~(全4回)
日時:10月2日(木)・9日(木)・16日(木)・11月27日(木) 9:45~11:45
会場:北部市民会館ホール
内容:
・歯科医師による講話
・歯科衛生士による口腔体操
・管理栄養士・運動指導士による講話
・運動などを通じてフレイル予防のポイントについて学ぶ
対象:市内在住で運動制限のない65歳以上の方 15人
持ち物:筆記用具、運動靴、飲み物、タオル、マスク。運動のできる服装を着用
申込み:9月8日(月)9:00から。電子申請、電話

問合せ:地域包括ケア課
【電話】963-9163
HP:80889

■第17回市民と薬剤師で共に考えよう!
日時:10月5日(日) 13:00~15:00
会場:中央市民会館劇場
内容・講師:下表のとおり

申込み:当日会場へ
※薬の相談コーナーがあります

問合せ:越谷市薬剤師会事務局
【電話】960-4100

■チーム-3キロin保健センター★
日時・内容:下表のとおり

会場:保健センター(一部、県民健康福祉村)
対象:市内在住で、腹囲が85cm以上またはBMI値が25以上の20~74歳の方 30人
申込み:9月8日(月)~10月24日(金)。電子申請(HP…55764)、電話
※講座参加が難しい場合、個別での支援「個別でサポート-3キロ」も行っています

**********************************
★の問い合わせ先:健康づくり推進課
〒343-0023 東越谷10-31 保健センター内
【電話】960-1100【FAX】967-5118