イベント 催し(3)

■国登録有形文化財「久伊豆神社神楽殿」神明里神楽の奉納
日程:9月28日(日)
会場:久伊豆神社神楽殿
(越ヶ谷1700)
内容:神明囃子連中による伝統的な神明里神楽の奉納。
演目は11:00頃から三筒男(みつつお)、14:00頃から天孫降臨(てんそんこうりん)、16:00頃から菩比上使(ほしのじょうし)、17:50頃から山神(さんじん)。
境内にあるさまざまな文化財も見学できます

問合せ:生涯学習課
【電話】963-9315
HP:94821

■体験を通して環境を考える 社叢(しゃそう)(神社の森)見学会
日程・時間・内容:下表のとおり

会場:久伊豆神社
(越ヶ谷1700)
定員:各回20組40人程度(先着)
材料費:1人1,500円
申込み:9月8日(月)から。電子申請、電話。
詳しくは市ホームページを参照

問合せ:環境政策課
【電話】963-9183
HP:54214

■第61回元旦マラソン大会
日時:令和8年1月1日(祝)8:30開会式
会場:総合体育館およびその周辺コース
種目・対象:
・10kmの部・5kmの部(高校生以上)
・3kmの部(中学生以上)
・1kmの部(小学5年生以上)
・0.5kmの部(小学生以上)
・0.5kmファミリーの部(就学前のお子さんと保護者)
参加費:
・高校生以上…2,500円
・中学生以下…1,000円
・ファミリーの部…2,000円
申込み:10月1日(水)~31日(金)。
詳しくは市ホームページを参照。未成年の方は保護者の同意が必要

問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:105563

■第83回越谷市民ゴルフ大会
日程:10月22日(水)
会場:紫カントリークラブあやめコース東コース
(千葉県野田市鶴奉463-1)
※現地集合
内容:
・個人戦…18ホール新ペリア方式
・団体戦…各地区上位5人の合計
対象:市内在住の方
参加費:4,000円(賞品代ほか)。プレー費は各自負担(1万3,800円(税込み)。食事、ソフトドリンク付き)
申込み:9月17日(水)まで。参加費を添えて最寄りの地区センターへ

問合せ:越谷市民ゴルフ運営委員会事務局(生涯学習課内)
【電話】963-9283
HP:84524

■市民体育祭2025 ファミリースポーツデイ
日時:11月2日(日)
・8:00…開場
・9:00…開会式
※小雨決行
会場:
・しらこばと運動公園競技場(小曽川729-1)
・庭球場(砂原39)
内容:地区対抗リレーや親子競技、○×クイズ、キッチンカーなど。
当日参加可能なブースもあり。詳しくは市ホームページを参照
申込み:
・電子申請…9月1日(月)~19日(金)
・電話(定員に達しない場合のみ)…9月22日(月)~26日(金)(9月23日(祝)を除く)
キッチンカー出店の申し込みは市ホームページから

問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:104223

■越谷市レクリエーション協会 第38回グラウンド・ゴルフ大会
日時:11月11日(火)
・8:00…受け付け
・8:30…開会式
会場:総合公園多目的運動場
対象:市内在住・在勤の方 400人(先着)
参加費:500円
持ち物:飲み物、クラブ(お持ちの方)
申込み:9月1日(月)~22日(月)。参加費を添えて下記またはけやき荘、くすのき荘、ひのき荘へ

問合せ:
越谷市レクリエーション協会(総合体育館内)【電話】962-1516
スポーツ振興課(第三庁舎3階)【電話】963-9284
HP:73425

■こしがや平和フォーラム2025
▽平和講演会
日時:11月8日(土)13:30から
会場:中央市民会館劇場
内容:
・俳優の紺野美沙子(こんのみさこ)さんによる講演
「『星は見ている~原爆でわが子を亡くした父母らの手記より~』を語りつぐ」

・パネルディスカッション
「戦後80年~世代を超えて“平和”について考える~」
進行…東京大空襲・戦災資料センター学芸員の小薗崇明(こぞのたかあき)さん
パネリスト…平和の語り部登録ボランティア、過年度広島平和記念式典参加事業参加者

・広島平和記念式典参加中学生(代表)の感想文発表

申込み:9月30日(火)まで(必着)。
電子申請、往復はがき(往信面に紙面上部の必須事項と参加人数(1枚3人まで)・車いすの方の人数を明記。返信面に代表者の郵便番号・住所・氏名を明記)。結果は10月17日(金)までに通知

▽平和展「戦後80年~語る、つなぐ~」
日時:11月2日(日)~8日(土) 8:30~17:15
会場:市役所エントランス棟1階

問合せ:総務課
【電話】963-9140
HP:91189

■第29回がやがやウォーク
日時・種目:10月19日(日)
・8kmコース…8:30受け付け
・5kmコース…8:50受け付け
・3kmコース…9:10受け付け
小雨決行
会場:中央市民会館スタート・ゴール。市内ウォーキングコース
対象:市内在住・在勤・在学の方
持ち物:タオル、帽子、雨具等、レジャーシート(必要な方)。ウォーキングできる服を着用
申込み・定員:
・電子申請(120人)…9月8日(月)~21日(日)
・電話(30人)…9月24日(水)~30日(火)

問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:105620