- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年10月号
■市営住宅入居者募集
住宅名・間取り・募集戸数:下表のとおり
申込み:11月4日(火)~21日(金)(消印有効)。郵送。
入居資格等詳しくは募集案内(11月4日(火)から市役所総合受付(エントランス棟1階)、建築住宅課(本庁舎6階)、北部・南部出張所、各地区センターまたは市ホームページで入手可)を参照
問合せ:埼玉県住宅供給公社市町村営住宅課
〒330-8516 さいたま市浦和区仲町3-12-10
(8:30~17:15。土・日・祝除く)
【電話】048-829-2873
■障害者就労訓練施設しらこばと就労訓練希望者募集
時間:9:00~16:30(土・日・祝・年末年始を除く)
訓練内容:
・就労継続支援B型…パン製造・販売、箱折り、農園作業
・就労移行支援…ビジネスマナー・社会的ルールの習得、企業実習
対象:次の(1)・(2)のすべてに該当する方若干名。
(1)市内在住の18歳以上
(2)一般就労のための支援、知識・技術の習得を必要としている
申込み:窓口へ。選考実習、面接(本人・保護者)あり
問合せ:障害者就労訓練施設しらこばと
増林5830-4
【電話】965-6541
■審議会・協議会委員の募集
いずれも
対象:満18歳以上で平日開催の会議への出席ができる、市のほかの審議会等の公募による委員でない方
選考方法:書類選考。結果は本人へ通知(応募書類の返却不可)
▽行政経営審議会委員
任期:2年(委嘱は令和8年4月以降を予定)
内容:行政改革の推進やその他の市政に関する重要事項についての審議
対象:市内在住・在勤・在学の方
申込み:10月1日(水)~11月28日(金)(必着)。応募申込書を電子申請、郵送、メール
問合せ:行政管理課
【電話】963-9313【E-mail】[email protected]
HP:109156
▽越谷市国民健康保険運営協議会委員
任期:令和9年12月31日まで
内容:国民健康保険の運営に関する協議
対象:次の(1)・(2)のすべてに該当する方1人。
(1)越谷市国民健康保険に加入している
(2)国民健康保険税の未納がない世帯
申込み:10月22日(水)まで(必着)。「医療保険制度について」をテーマにした作文(800字程度。A4サイズ横書き、様式自由)と紙面上部の必須事項・年齢・性別を記入した書類を郵送、窓口へ
問合せ:国保年金課(第二庁舎1階)
【電話】963-9154
HP:90107
■SAITAMA出会いサポートセンター利用登録者募集
「SAITAMA出会いサポートセンター」は埼玉県の公的な結婚支援センターです。
▽特徴
・オンライン登録が可能
・AIによる自動マッチング
・スマートフォンからお見合い申し込みが可能
・本人確認書類、独身証明書、所得証明によるトリプルチェックの実施
・成婚料なし
対象:次の(1)~(3)のすべてに該当する方。
(1)自ら婚活する意思のある20歳以上の独身の男女
(2)県内在住・在勤または県内に移住を考えている
(3)電話回線のあるスマートフォンを持っている
費用:越谷市在住の場合1万1,000円(税込み。2年間有効)
申込み:ホームページ
問合せ:子ども施策推進課
【電話】963-9165
■婚活まんまるバスツアー
日時:11月15日(土)12:30~19:00
・北越谷駅集合・解散
内容:トーク、コーヒーの抽出体験・飲み比べ、立食パーティ。
※婚活プロがアシストします
対象:草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町に在住・在勤で24~42歳の独身の男女 各20人(抽選)
参加費:4,000円(体験代・飲食代)。
※当選後のキャンセルは100%のキャンセル料が発生
申込み:10月1日(水)~26日(日)。メール(紙面上部の必須事項と性別・年齢(生年月日)・勤務場所(在勤の方のみ)を明記)。締め切り後1週間以内に、抽選結果をメールで通知
※ご提供いただいた個人情報は、厳重に管理のうえ、各市町の行政活動を目的としたアンケート調査等に活用する場合があります
問合せ:埼玉県東南部都市連絡調整会議事務局
【電話】967-5167【E-mail】[email protected]
HP:108509
■スポーツボランティア募集
内容:市、教育委員会が主催・後援するスポーツ・レクリエーションイベントの運営補助
対象:市内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く)、市内のスポーツ・レクリエーション団体に加入している方
申込み:電子申請、または登録申請書をファクス、窓口へ
問合せ:スポーツ振興課(第三庁舎3階)
【電話】963-9284【FAX】965-5954
HP:9239
■おしえて!みんなの大好きな本
展示期間:10月31日(金)~11月27日(木)
会場:図書館1階エントランスホール
内容:皆さんからおすすめしたい絵本や本(児童書)を募集し、「本の木」に展示
申込み:10月21日(火)~11月21日(金)。図書館で配布する用紙に記入し、設置ポストに投かん
問合せ:図書館
【電話】965-2655
HP:107145
■2月の土・日・祝の地域スポーツセンター体育室貸し出し抽選
対象:市内在住・在勤・在学の方(高校生以下を除く)
申込み:11月1日(土)~10日(月)。電子申請
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:83053