講座 講座・教室(1)

■苔(こけ)玉作り体験教室
日時:10月13日(祝) 10:00~11:00
会場:越谷総合公園
内容:苔玉作り・管理方法の説明
申込み:事前に総合体育館窓口へ

問合せ:総合体育館
(10:00~17:00)
【電話】964-4321

■もしものときのためにいま考える 終活と成年後見制度
日時・会場・定員(先着):下表のとおり

内容:終活と成年後見制度に関する講座および個別相談会
申込み:専用フォーム、電話

問合せ:成年後見センターこしがや
【電話】966-2281
HP:109046

■ごみ減量啓発講座「ボトルキャップでストラップ教室」
日時:10月19日(日)・26日(日) 10:00~11:00
会場:リサイクルプラザ
内容:ごみ減量に関する学習、ストラップの製作
対象:市内在住の小学3年生以上の方 各回7組(抽選。未成年は保護者同伴)
持ち物:ペットボトルキャップ10個程度
申込み:10月1日(水)~10日(金)。電子申請

問合せ:リサイクルプラザ
【電話】976-5371
HP:93402

■生涯学習オンライン講座
日時:10月20日(月) 17:30~19:00
受講方法:オンライン(Zoom(ズーム))
内容:「学び」がまちを元気にする~公民館から始まる地域づくりを~
講師:文教大学人間科学部准教授の青山鉄兵さん
定員:80人(先着)
申込み:10月1日(水)から。電子申請

問合せ:生涯学習課
【電話】963-9283
HP:109078

■日本古典文学鑑賞講座「平家物語」を読む
日時:11月8日(土) 14:00~16:00
会場:市立図書館2階視聴覚ホール
内容:救済の物語はどのように描かれたか
講師:咲本英恵(さきもとはなえ)さん
定員・申込み:
・電子申請(40人。先着)…10月22日(水)~11月4日(火)
・電話(15人。先着)…11月5日(水)10:00から

問合せ:図書館
【電話】965-2655
HP:106543

■生涯スポーツ講座
種目・日程・会場:下表のとおり

時間:各日10:00~11:30
対象:市内在住・在勤で16歳以上の方(学生を除く)
持ち物:タオル、室内用運動靴、飲み物、ヨガマット(ラージボール卓球を除く)
申込み:当日会場へ

問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:100316