- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年11月号
■11月はケアラー月間「誰かを支えるあなたも支える。」
ケアラーとは、家族などの身近な人に対して無償で介護、看護、日常生活上のお世話や援助をしている方です。
家族構成が大きく変わりつつある一方、「家族が介護するのは当たり前」という考え方は根強く存在します。そのため、ケアラーが悩みを周囲に相談できない状況となっています。
埼玉県では11月を「ケアラー月間」と定め、集中的な広報啓発を行うことでケアラー支援への理解と協力の輪を広げ、ケアラーが孤立することのない社会の実現に取り組んでいます。詳しくは県ホームページをご覧ください。
問合せ:県地域包括ケア課
【電話】048-830-3256
■「ガーヤちゃんの蔵屋敷」再オープン
越谷駅東口高架下の「ガーヤちゃんの蔵屋敷」は、11月1日(土)10:00に再オープンします。記念して、商品ご購入でノベルティ進呈。税込み2,000円以上で福引きもできます(先着)。
問合せ:経済振興課
【電話】967-4680
HP:106901
■介護マークを知っていますか
「介護マーク」は、介護者であることをさりげなく周囲に知ってもらうことで、介護者の心理的負担の軽減を目的としています。例えば介護者がトイレへ付き添うとき等に、周囲から偏見や誤解を受けることがないよう身に着けるものです。
申込み:地域包括ケア課または事前に電話連絡のうえ各地域包括支援センターへ
※ポスターの掲示等「介護マーク」の普及に協力いただける事業所の申請は下記へ
問合せ:地域包括ケア課(第二庁舎1階)
【電話】963-9163
HP:8404
■資源回収活動にご協力ください
市では、自治会や子ども会等の団体が家庭から出た資源物(古紙類・古繊維類(古着)・金属類(缶等)・びん類)を集め、回収業者へ引き取りをしてもらう活動に、補助金を交付しています。資源回収活動は家庭ごみの減量化と資源物の再利用だけでなく、活動資金に活用できます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:資源循環推進課
【電話】963-9181
HP:9624
■第70回越谷市内駅伝競走大会開催に伴う交通規制
日時:12月7日(日)8:30出走
会場:市役所前スタート、ゴール。市内24.4km
※コース図およびランナー通過時間の目安については、市ホームページを参照
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:105621
