- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蕨市
- 広報紙名 : 広報蕨 令和7年10月号
■保育士
登録者
任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり)
勤務先:市立保育園
勤務:原則週5日 午前9時~午後5時(うち休憩1時間) ※一部土曜・早番遅番勤務あり
報酬:月額230,000円
社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり
書類・面接選考
業務の詳細:子ども未来課【電話】433・7758
申し込み:写真付きの履歴書(応募職種を明記)を郵送または持参で
人事課
【電話】433・7746
■留守家庭児童指導室(学童)指導員(月額制)
保育士、教員、支援員の有資格者など
任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり)
勤務日:原則週5日
勤務時間:
平日…午前11時~午後7時(うち休憩1時間)
土曜日…午前8時~午後6時のうち規定時間
報酬:月額208,900円
社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり
書類・面接選考
業務の詳細:子ども未来課【電話】433・7758
申し込み:写真付きの履歴書(応募職種を明記)を郵送または持参で
人事課
【電話】433・7746
■留守家庭児童指導室(学童)指導員(時間額制)登録者
高校卒業以上または子育て経験者
勤務日:週1~5日 ※土曜日のみも可
勤務時間:
平日…午後1時~7時のうち規定時間
土曜日…午前8時~午後6時のうち規定時間
報酬:時間額1,324円(午後5時以降1,407円)
選考あり
申し込み:写真付きの履歴書を
子ども未来課
【電話】433・7758
■保育園延長パート登録者
保育士、教員、看護師などの有資格者または子育て経験者
勤務先:市立保育園
勤務:週4・5日程度 午前7時半~9時半または午後4時~6時半か7時 ※月に1回程度土曜勤務あり
報酬:時間額1,407円
選考あり
申し込み:写真付きの履歴書を
子ども未来課
【電話】433・7758
■読み聞かせボランティア
図書館での読み聞かせをしてくれる人
申し込み:同館
【電話】444・4110
■消防団員
市内在住または在勤で18~54歳の健康かつ消防・防災活動に意欲のある人
申し込み:消防本部総務課
【電話】441・0117
■蕨市シルバー人材センター会員
原則60歳以上の健康で働く意欲と体力のある人
※登録制
申し込み:同センター
【電話】433・0962
■ファミリー・サポート・センター会員
子どもを預かれる人(送迎のみも可)
報酬:1時間700円
会員になるための入会説明・講習会(要予約):21日(火)午前9時半 福祉・児童センター
救命講習は別日に消防本部で開催(託児要予約)
※預けたい人の登録は随時
申し込み:17日までに
同センター
【電話】443・1800
