健康 健康づくりを応援するページ へるすアップ

■~朝ごはん、食べていますか?~朝ごはんは健康への第一歩
「少しでも寝ていたい!」「おなかがすかない」など、さまざまな理由で朝ごはんを抜いている方、いらっしゃいませんか?実は、朝ごはんを食べることは健康に直結するとても大切なことです!

●朝ごはんを食べると…?
▽ストレス軽減
・自律神経を整える

▽睡眠の質向上
・生活リズムが整う
・寝付きの改善

▽風邪予防
・体温上昇
・免疫向上

▽生活習慣病予防
・動脈硬化予防
・太りにくいカラダ

▽作業効率向上
・午前から集中力アップ

●知っていますか?朝ごはんと血糖値
朝食を抜くと、食事をとらない状態が長時間続き、血糖値は下がり気味になります。その状態で昼食をとると、血糖値が一気に上昇し、糖を脂肪として取り込むことになり体脂肪が増加します。また、急な血糖上昇によりLD(L悪玉)コレステロールが蓄積しやすくなり、動脈硬化が進行しやすくなります。

●明日の朝ごはんから始められる!血糖値急上昇を防ぐおすすめ食材
・キノコや海藻、野菜などの食物繊維
・玄米や雑穀の入ったご飯やパン、そば
・納豆などの大豆食品

●9月は多くの健康月間!
暑い夏もあと少し…健康に気をつけて元気にのりきろう♪

▽健康増進普及月間
運動や食事など生活習慣を見直して元気なカラダ作り!

▽食生活改善普及運動
あと一皿ずつ野菜と果物をプラス!

▽9月3日は睡眠の日
十分な睡眠時間を確保!規則正しい生活を♪

市ホームページにて健康月間紹介中!

問合せ:健康づくり課
【電話】423-4362