朝霞市(埼玉県)
新着広報記事
-
子育て
「誰かを支える あなたも支える。」 11月はケアラー月間です。 ■ヤングケアラーとは? ケアラーとは、高齢、身体上・精神上の障害または疾病等により援助を必要とする親族、友人、その他身近な人に対して、無償で介護・看護・日常生活上の世話その他の援助を提供する人のことで、そのうち18歳未満の方のことをヤングケアラーといいます。 ・障がいや病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている。 ・家計を支えるために労働をして、障がいや病気のある家族を助...
-
子育て
Stop! 児童虐待 11月は児童虐待防止推進月間です ■児童虐待を防ぐためには、地域の皆さんの深い関心と理解そして協力が必要です。 全国の児童虐待対応件数は年間20万件を超え、増加傾向にあります。そして、年間65人(心中を含む)あまりの子どもたちが児童虐待によって命を失っているのが現状です。児童虐待は、子どもが死に至ることもあり、心身の発達や人格の形成にも重大な影響を与えます。 子育てに不安や悩みがある方、お困りの方は、1人で悩まずに各相談機関にご相...
-
くらし
市職員の給与の状況などをお知らせします 過去の情報は、市ホームページで公開していますのでご覧ください。 ■特別職の報酬など(令和7年4月1日現在) ※市長・副市長・教育長には退職手当あり 市長:給料月額×在職月数×35/100×115/100 副市長:給料月額×在職月数×21/100×115/100 教育長:給料月額×在職月数×20/100×115/100 ■職層別職員数(令和7年4月1日現在・一般行政職)(単位:人) ■部門別職員数の...
-
くらし
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボン運動)期間」です 夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき課題です。この運動期間には、全国で女性に対する暴力根絶のための啓発活動が行われます。 パープルリボン運動とは、1994年にアメリカで、女性に対する暴力の被害当事者によって生まれた草の根運動です。現在は国際的な運...
-
くらし
消費者情報アンテナ ■通信販売はクーリングオフできません! インターネット通販での定期購入トラブルにご注意!! トラブル事例:特別割引クーポンの利用でコース変更に!? ・いつでも解約可能なはずが、複数回の購入が解約の条件となっている。 ・クーポン券を使うと契約内容が変更されていた。 ※詳細は本紙をご覧ください。 SNSや動画投稿サイト、検索サイトなどに表示される「お試し」「いつでも解約可能」という広告を見て商品を申し...
広報紙バックナンバー
-
広報あさか 2025年11月号
-
広報あさか 2025年10月号
-
広報あさか 2025年9月号
-
広報あさか 2025年8月号
-
広報あさか 2025年7月号
-
広報あさか 2025年6月号
-
広報あさか 2025年5月号
-
広報あさか 2025年4月号
-
広報あさか 2025年3月号
-
広報あさか 2025年2月号
-
広報あさか 2025年1月号
-
広報あさか 2024年12月号
-
広報あさか 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県朝霞市ホームページ
- 住所
- 朝霞市本町1-1-1
- 電話
- 048-463-1111
- 首長
- 松下 昌代
