- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県志木市
- 広報紙名 : 広報しき 令和7年10月号
■いろはの渡し操船体験
日時:10月18日(土)10時~11時30分(雨天・強風時は中止)
場所:いろは親水公園
対象:小学生以上
持ち物・必要なもの:汚れてもよい服装でお越しください
問合せ:産業観光課
【電話】048-475-7360
■すわ緑風園ふれあいまつり「すわ緑風園35周年×第40回南公民館まつり」
日時:10月18日(土)10時~15時
場所:障害者支援施設すわ緑風園(和光市南2-3-2)
*駐車スペースに限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
内容:埼玉県南西部消防音楽隊による演奏、よさこい演舞、作品販売・展示、キッチンカーなど
問合せ:障害者支援施設すわ緑風園
【電話】048-461-3028
■地域のつながりから防災について考える
日時:10月19日(日)13時~14時30分
場所:総合福祉センター
対象:市内在住の人
定員:30人(先着順)
講師:鍵屋一(かぎやはじめ)さん(跡見学園女子大学教授)
持ち物・必要なもの:飲み物、筆記用具
主催:むねおか元気会
申込み・問合せ:10月10日(金)から16日(木)までに電話または直接、長寿応援課へ【電話】048-473-1395
■柳瀬川図書館まつり
日時:10月19日(日)(1)10時~16時(2)10時~10時45分(3)11時~11時30分(4)13時30分~14時
*(2)(3)10分前開場、(4)20分前開場・12時30分から整理券配布
場所:柳瀬川図書館
内容:
(1)クイズラリー、ギャラリー展示、福Book袋
(2)大人のためのおはなし会「やまたのおろち」ほか
(3)えほんのじかんスペシャル大型絵本「どうぞのいす」ほか
(4)桂文ぶんさんによる子どもも楽しめる落語会
対象:(1)どなたでも(2)一般成人(3)3歳~小学生(4)小学生~一般成人
定員:(2)~(4)50人(先着順)
問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004
■第23回北足立郡市町人権フェスティバル~共にくらし、共につくる未来~
多くの人々の交流を促進し、差別や偏見のない、人権が尊重されるまちづくりを目指して「北足立郡市町人権フェスティバル」を開催します。
日時:10月24日(金)12時~15時30分
場所:新座市民会館(新座市野火止1-1-2)
内容:演奏、朗読劇、各市町団体の物品展示・販売、人権啓発DVD上映、人権啓発パネル展示など
講演:ガーナと日本の狭間に思うこと
講師…矢野(やの)デイビットさん(ミュージシャン、俳優、(一社)Enije代表、明星大学客員講師)
主催:北足立郡市町人権フェスティバル実行委員会
問合せ:人権推進室
【電話】048-456-6020
■親と子の市内まるごとクリーン作戦PART2川辺の清掃
シニアボランティアスタンプ対象事業
日時:10月26日(日)9時~10時30分(雨天中止)
清掃場所:
新河岸川…市役所グランドテラス集合
柳瀬川…志木大橋及び富士見橋集合
問合せ:環境推進課
【電話】048-473-1492
■天高く、あどはだりと笑う秋♬
日時:10月31日(金)13時30分~15時
場所:第二福祉センター
内容:ピアノ・タップ・わらべ歌・踊り・サックス・笛・太鼓の楽しい音楽ライブ
対象:65歳以上の人
*新規利用の人は利用券の作成が必要です。
定員:40人(先着順)
講師:shuko・ちえ・真理・慧(あどはだりメンバー)
申込み・問合せ:10月11日(土)から24日(金)までに電話または直接、第二福祉センターへ【電話】048-476-4122
■第54回志木市民文化祭 第33回志木市美術展覧会(市展)
□市民文化祭
日時:11月1日(土)~3日(月)10時~16時
*1日(土)は展示部門のみ13時~
*2日(日)は芸能部門のみ10時30分~15時
場所:芸能…総合福祉センター、展示…市役所
□美術展覧会(市展)
日時:
11月1日(土)13時~16時
11月2日(日)・3日(月)10時~16時
場所:市役所
□共通
問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1134
■すずらん祭り2025
日時:11月1日(土)10時30分~14時
場所:すずらん(下宗岡1-23-1)
内容:カレーライス・パン・お菓子・製品などの模擬店、アンサンブル演奏会、よさこい鳴子踊り、作品展示
問合せ:すずらん
【電話】048-470-3216
■SHIKI OHANA FES 2025
ハワイアンフードと音楽でALOHAな2日間を楽しめるイベントです。詳しくは、公式Instagramをご覧ください。
日時:
11月1日(土)11時30分~19時
11月2日(日)11時~17時
場所:志木駅東口ペデストリアンデッキ、マルイファミリー志木周辺
主催:志木市商工会青年部
後援:志木市、志木市観光協会、志木市教育委員会
協力:(株)志木都市開発・マルイファミリー志木
協賛:サッポロビール(株)
問合せ:志木市商工会
【電話】048-471-0049