- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県志木市
- 広報紙名 : 広報しき 令和7年10月号
■税金・保険料の納付のお願い
10月31日(金)は、市県民税・森林環境税第3期、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料第4期の納期限です。お忘れのないようご注意ください。
なお、口座振替をご利用の人は、納期限前日までに口座への入金をお願いします。また、クレジット納付やスマートフォン決済をご利用の人は、納期限までに入力処理をお願いします。
問合せ:
・税に関すること
収納管理課【電話】048-456-5368
・介護保険料に関すること
長寿応援課【電話】048-473-1348
・後期高齢者医療保険料に関すること
保険年金課【電話】048-456-5361
■介護用品購入支援事業
介護負担軽減や本人の自立支援のため、介護用品購入費を支援します。
対象:市内在住・在宅の介護や支援を必要とする高齢者・障がい者・難病患者で、次のいずれかに該当する人
・要介護1から5の認定を受けている人
・障害者手帳の交付を受けている人
・国、県の定める難病認定を受けている人
費用等:500円(1点あたり)
申込み・問合せ:10月1日(水)から11月30日(日)までに申請書を直接、社会福祉協議会へ【電話】048-474-6508
■地域でつながる子育て応援事業
赤い羽根共同募金原資として、対象世帯にカパルの子ども用リュックや子育て情報をお渡しします。
対象:令和6年1月1日から12月31日に出生した子どもを養育する市内在住の世帯
持ち物・必要なもの:母子健康手帳
申込み:10月1日(水)から令和8年3月15日(日)までに直接、市内の各子育て支援センターへ
問合せ:社会福祉協議会
【電話】048-474-6508
■市民サービスステーションからのお知らせ
住民基本台帳ネットワーク機器などの入れ替えのため、マイナンバーカードを利用した申請及び更新などの手続きができません。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
日時:11月1日(土)
問合せ:市民サービスステーション
【電話】048-473-3988
■漏水に気がついたら
漏水に気がついたら、アクアイースト(株)[【電話】0120-992-366]へご連絡ください。漏水修理など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:水道施設課
【電話】048-473-1299(代)
■緊急地震速報訓練を実施します
市内の防災行政無線から、全国瞬時警報システム(J-ALERT)による緊急地震速報の訓練放送が流れますので、お間違えのないようご注意ください。
日時:11月5日(水)10時頃
問合せ:防災危機管理課
【電話】048-473-1123
■簡易ナイター設備の試行
秋ケ瀬総合運動場では、夜間もスポーツを楽しめるよう、簡易ナイター設備の貸し出しを試行的に実施しますので、ぜひご利用ください。
試行期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)17時~19時
試行場所:秋ケ瀬総合運動場、テニスコート
定員:最大6基
費用等:施設利用料のみ
申込み:公共施設予約システムから秋ケ瀬総合運動公園を予約
問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1183
■10月21日~30日は犬の正しい飼い方普及旬間です
犬を飼う際は、次のことを必ず守ってください。
・犬の登録は生涯1回、犬への狂犬病予防注射は年1回受けてください。
・狂犬病予防注射を受けたら市役所に届出をしてください。
・鑑札と注射済票は犬に必ずつけてください。
・放し飼いはやめましょう。散歩のときは必ずリードをつけてください。
・公園や河原及びグラウンドなどで放して遊ばせることはできません。
・散歩中にしたふんは必ず持ち帰ってください。
・異常に鳴き続けるなど、近隣に迷惑をかけないようにしてください。
・飼育環境を整え、家族の一員として終生可愛がりましょう。
問合せ:朝霞保健所
【電話】048-461-0468