- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年8月号
市は、食育ボランティア(食生活改善推進員)の育成を通して、家庭の健康づくりを支援するとともに、「健康づくりの輪」を地域に広げる活動を行っています。
全4回の養成講座に参加し、食生活改善の糸口を仲間と一緒に見つけませんか。
対象:全日程出席可能で、受講後は食生活改善推進員として活動する意欲のある市民
定員:16人〔先着順〕
費用:500円(調理実習材料費、保険代一部負担)
※第3回目の講義で集金
申込み:8月6日(水)午前9時から、電話で、健康増進課へ。
◇食生活改善推進員とは
市と協働で料理教室や各種イベントで食を通した健康づくりを広めているボランティア団体です。
問合せ:健康増進課
【電話】786-1855