桶川市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
いよいよ3月27日(木) オープン道の駅べに花の郷おけがわ
■駅長コメント 桶川市の皆さん、はじめまして。道の駅べに花の郷おけがわ駅長の中村と申します。 道の駅べに花の郷おけがわは、中山道宿場町やべに花の生産地として栄えた桶川市の歴史や文化を施設コンセプトに取り入れ、地元で採れた農畜産物や観光協会推奨品だけでなく、地元の素材を活かしたオリジナル商品・メニュー、全国の美味しいものを多数取り扱います。 たくさんの方に愛される道の駅となるよう精一杯頑張りますので…
-
子育て
[桶川市独自事業]子育て世帯へ市内共通お買い物券を配布します
■[桶川市独自事業]子育て世帯へ市内共通お買い物券(子ども一人当たり5,000円分)を配布します(申請不要) エネルギー・食料品価格などの物価高騰を受け、子育て中の世帯や地域事業者を支援するために、18歳までのお子様がいる家庭に対し、子ども1人当たり5,000円分(500円券×10枚)の市内共通子育てお買い物券を世帯主宛に配布します。 対象:平成18年4月2日以降に生まれ、令和7年1月1日時点で桶…
-
くらし
令和6年度「住民税非課税世帯」へ3万円、子ども一人あたり2万円を支給します
物価高騰の影響を踏まえ、「住民税非課税世帯」を対象に1世帯あたり3万円の給付金を支給します。また、給付金支給対象世帯のうち、18歳以下の子どもがいる世帯に対して、子ども一人あたり2万円を支給します。 対象:基準日(令和6年12月13日)時点で桶川市の住民基本台帳に記録され、世帯員全員が令和6年度の住民税が課税されていない世帯 ※世帯の中で1人でも課税されている人がいる場合や課税されている人の扶養親…
-
その他
令和7年度 広報おけがわに掲載する「広告」募集
広告募集期間: 5月号から令和8年4月号 申込み:3月17日(月)~28日(金)の午前9時から午後5時までに、広告掲載申込書に広告版下原稿(広告データ)を添えて、メールまたは直接、秘書広報課へ。 ※申込みは〔先着順〕です。 ※広告掲載申込書は、市HPや秘書広報課窓口で入手できます。 ※広告審査により掲載できない場合があります。 ※掲載ページは指定できません。 ※広告版下原稿(広告データ)の作成は、…
-
子育て
「パパ・ママ応援ショップ優待カード」は便利なLINE版カードをご利用ください
紙で発行している「パパ・ママ応援ショップ優待カード」は、令和7年3月末日をもって有効期限が満了となります。 これを機に、便利なLINE版カードをご利用ください。 ※埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」を友だち追加し、メニュー画面から優待カードを表示できます。 スマートフォンを持っていないなどの事情により、紙の優待カードが必要な場合は、下記の施設で新しいカードの配布を予定しています(3月中旬頃か…
広報紙バックナンバー
-
広報おけがわ 令和7年3月号
-
広報おけがわ 令和7年2月号
-
広報おけがわ 令和7年1月号
-
広報おけがわ 令和6年12月号
-
広報おけがわ 令和6年11月号
-
広報おけがわ 令和6年10月号
-
広報おけがわ 令和6年9月号
-
広報おけがわ 令和6年8月号
-
広報おけがわ 令和6年7月号
-
広報おけがわ 令和6年6月号
-
広報おけがわ 令和6年5月号
-
広報おけがわ 令和6年4月号
-
広報おけがわ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県桶川市ホームページ
- 住所
- 桶川市泉1-3-28
- 電話
- 048-786-3211
- 首長
- 小野 克典