桶川市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
こっそり市民だけに教える 道の駅 べに花の郷おけがわ活用術 連日賑わいを見せている道の駅べに花の郷おけがわ。市の広報担当が現地取材を重ねて分かった道の駅の攻略法を公開します。 ■攻略(1)平日の午前9時~10時が、市民のゴールデンタイム 物販施設とお食事施設の時差を狙え! パンの焼き上がり時間を制せ!道の駅の営業時間は午前9時からですが、観光客向けのお食事処や人気のソフトクリーム・クレープの販売が始まるのが午前10時からです。この時間帯(1時間の時差)は、...
-
イベント
市制施行55周年 第28回桶川べに花まつりを道の駅べに花の郷おけがわで開催します 日時:6月14日(土)・15日(日)午前9時30分~午後3時 場所:道の駅べに花の郷おけがわ 他 ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■まつり当日は「無料シャトルバス」をご利用ください 日時:6月14日(土)・15日(日)午前9時~午後4時 ※べに花畑やつみとり園の詳細は、本紙裏表紙へ。 ■ガーデニング教室 日時:6月15日(日)午後1時30分~2時30分 定員:30人〔先着順〕 費用:2,000円...
-
くらし
情報ステーション(1) ■危険業務従事者叙勲受章おめでとうございます 内容:次の方は、長年の功労が認められ、受章されました。 ・瑞宝双光章 矯正業務功労 (元法務事務官) 清水 則行さん ・瑞宝双光章 警察功労 (元警視正) 田中 庄司さん ・瑞宝単光章 警察功労 (元警視庁警部補) 山城 正己さん 問合せ:秘書広報課 【電話】788-4901 ■春の叙勲受章おめでとうございます 内容:次の方は、長年の功労が認められ、受...
-
くらし
今月の納期 市民税・県民税〔第1期〕 納期限…6月30日(月) 納付は期限内に!
-
子育て
児童手当は出生や転出予定日の翌日から数えて15日以内に請求してください 児童手当は、高校生年代(18歳に達する日以降最初の3月31日)までの児童を養育している人に支給する手当です。 手当を受給している人で、児童と別居しているなどの人は毎年6月に現況届の提出が必要です。該当の人には郵送でお知らせしますので期限内に提出してください。 ※児童の数え方は、受給者が監護し生計費の負担をする22歳に達する日以降最初の3月31日までの子を対象とします。 ※大学生年代(18歳に達する...
広報紙バックナンバー
-
広報おけがわ 令和7年6月号
-
広報おけがわ 令和7年5月号
-
広報おけがわ 令和7年4月号
-
広報おけがわ 令和7年3月号
-
広報おけがわ 令和7年2月号
-
広報おけがわ 令和7年1月号
-
広報おけがわ 令和6年12月号
-
広報おけがわ 令和6年11月号
-
広報おけがわ 令和6年10月号
-
広報おけがわ 令和6年9月号
-
広報おけがわ 令和6年8月号
-
広報おけがわ 令和6年7月号
-
広報おけがわ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県桶川市ホームページ
- 住所
- 桶川市泉1-3-28
- 電話
- 048-786-3211
- 首長
- 小野 克典