桶川市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
桶川に“食”と“人”とを繋ぐ「食のテーマパーク」が誕生!
■桶川市長×(株)ベニネクスト 河越敬仁 代表取締役社長 3月27日(木)に「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープンします。埼玉県内で21番目の道の駅となる本施設は、上尾道路沿いにあり、圏央道桶川北本ICから約700mとアクセスの良さが特長です。また、高速道路の立ち寄り施設として、圏央道から道の駅への一時退出を可能とする社会実験(詳しくは本紙P.6参照)も行います。 グランドオープンに合わせ…
-
くらし
まちづくりの計画を策定しました
■「学び豊かな笑顔あふれる幸せ未来都市おけがわ」を目指すためのまちづくりの計画を策定しました 各計画の計画書やパブリック・コメントの結果については、市ホームページ、または情報公開コーナーでご覧いただけます。 ◇桶川市こども計画 こどもに関する施策を総合的に推進するための計画として「桶川市こども計画」を策定しました。 こどもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指して「こどもがの…
-
くらし
情報ステーション(1)
■皆様の善意ありがとうございます次の方から寄付をいただきました。有効に活用させていただきます。 ※一部掲載 ◇株式会社ノジマ 様 (電化製品) 問合せ:契約管財課 【電話】788-4913 ■桶川市協働審議会の委員を募集します 内容:市民団体から提案のあった地域や社会の課題解決につながるような協働に関する活動・事業について、評価や採点などを行う。 応募資格:桶川市に住所がある人で、20歳以上かつ任…
-
くらし
「川島桶川資源循環組合」を設立しました
市では、川島町とのごみ処理の広域化に向け、令和7年4月1日に、事業実施機関となる「川島桶川資源循環組合」を設立しました。今後は、組合において、新たなごみ処理施設の整備を推進します。 ■組合事務所 住所:〒350-0131 川島町大字平沼1175(川島町保健センター2階) 【電話】049-298-8563 問合せ:川島桶川資源循環組合 【電話】049-298-8563
-
くらし
防犯カメラも設置 桶川駅西口トイレをリニューアルしました
老朽化に伴い建設を進めてきた新しいトイレが、令和7年1月30日に使用開始することができました。 バリアフリートイレには、車いすやオストメイトの利用者などが安心して利用できる設備を設けています。男女トイレには、快適に利用できるように全て洋式とし、便器の数を増設し、ベビーチェアや手すりを設置しました。 また、トイレ前にベンチ付きの待合いスペースを新たに整備し、防犯カメラを設置しました。 問合せ:道路河…
広報紙バックナンバー
-
広報おけがわ 令和7年4月号
-
広報おけがわ 令和7年3月号
-
広報おけがわ 令和7年2月号
-
広報おけがわ 令和7年1月号
-
広報おけがわ 令和6年12月号
-
広報おけがわ 令和6年11月号
-
広報おけがわ 令和6年10月号
-
広報おけがわ 令和6年9月号
-
広報おけがわ 令和6年8月号
-
広報おけがわ 令和6年7月号
-
広報おけがわ 令和6年6月号
-
広報おけがわ 令和6年5月号
-
広報おけがわ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県桶川市ホームページ
- 住所
- 桶川市泉1-3-28
- 電話
- 048-786-3211
- 首長
- 小野 克典